史上初十代名人への軌跡 --
芝野虎丸 /著   -- 講談社 -- 2020.8 -- 19cm -- 255p

資料詳細

タイトル 並べるだけで強くなる虎丸の自選自解好局集
副書名 史上初十代名人への軌跡
著者名等 芝野虎丸 /著  
出版 講談社 2020.8
大きさ等 19cm 255p
分類 795
件名 囲碁
注記 年譜あり
著者紹介 囲碁棋士 九段。名人・王座・十段。1999(平成11)年、神奈川県生まれ。2014年に14歳で初段、プロ棋士になる。名人戦リーグ入り・本因坊戦リーグ入りの史上最年少記録保持者。著書に『芝野虎丸の双子詰碁200題』(成美堂出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 虎丸名人の入段から現在までの、井山裕太四冠、張栩名人、趙治勲名誉本因坊、一力遼八段、大竹英雄名誉碁聖などの大棋士から新進気鋭の棋士を相手に、大石を殺した対局や、名人獲得の対局を厳選。虎丸新名人の青春の棋譜として、成長を追体験できる1冊。
要旨 上達が早くなる!虎丸流棋譜並べ法。名人を獲得した張栩戦、井山裕太戦、一力遼戦、趙治勲戦他、全15局を収録。
目次 第1章 上達が早くなる!虎丸流棋譜並べ法;第2章 次の一手問題つき!並べて面白い自選自解好局集(並べて欲しい攻めの醍醐味―鶴田和志三段;大棋士の大石を召し取る―大竹英雄名誉碁聖;師匠相手の逆転勝利―洪清泉三段;世界のトップとの差を痛感―〓〓廷九段;自然体で初タイトル獲得!―余正麒七段;逆転に次ぐ逆転を制する―孫〓五段;大棋士に大逆転した一局―趙治勲名誉名人;史上最年少で名人戦リーグへ―一力遼七段;リーグ戦の厳しさを教わる―黄翊祖八段;大石を殺してリーグ残留―伊田篤史八段);第3章 棋譜並べが楽しくなる初心者のための囲碁知識
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-520568-6   4-06-520568-9
書誌番号 1113808455
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113808455

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 795 一般書 利用可 - 2071771477 iLisvirtual