水害から命を守る民主主義へ --
西島和 /著   -- 現代書館 -- 2020.9 -- 18cm -- 166p

資料詳細

タイトル 日本の堤防は、なぜ決壊してしまうのか?
副書名 水害から命を守る民主主義へ
著者名等 西島和 /著  
出版 現代書館 2020.9
大きさ等 18cm 166p
分類 517.57
件名 堤防 , 水害予防-日本
著者紹介 弁護士。八ッ場ダム住民訴訟、成瀬ダム住民訴訟、スーパー堤防事業差止訴訟にかかわるなかで、さまざまな専門家から指導を受け、水害対策や日本の民主主義について深く考えるようになる。(一社)JELF理事。デジタルハリウッド大学非常勤講師。2020年4月より立憲民主党政務調査会に勤務。東京生まれ長崎育ち。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目次 はじめに 堤防の決壊から民主主義の課題がみえる;第1章 水害対策における堤防強化の重要性(あいつぐ堤防の決壊;水害対策の必要性と現状);第2章 重要な水害対策が消されてしまう日本の政策決定プロセス(「決壊しにくい堤防」はなぜ消されたのか;堤防の決壊からみえてくる民主主義の課題);第3章 堤防を決壊させない民主主義へ(民主主義と参加の権利;「お願い」参加と「権利」参加;課題を参加で解決することは1992年の国際合意;ポイントは「初期段階」「代替案との比較検討」;「ダム検証」における代替案との比較検討の不公正さ;参加の権利を保障する「戦略的環境アセスメント」の導入を;初期段階の参加で「洪水を受けとめる水害対策」を可能に;SDGsの求める民主主義へ);おわりに 変化のきざしと変化への抵抗
ISBN(13)、ISBN 978-4-7684-5885-3   4-7684-5885-8
書誌番号 1113810949

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 Map 517 一般書 利用可 - 2067142120 iLisvirtual