子どもアドボカシー入門 -- 岩波ブックレット --
堀正嗣 /著   -- 岩波書店 -- 2020.9 -- 21cm -- 63p

資料詳細

タイトル 子どもの心の声を聴く
副書名 子どもアドボカシー入門
シリーズ名 岩波ブックレット
著者名等 堀正嗣 /著  
出版 岩波書店 2020.9
大きさ等 21cm 63p
分類 369.4
件名 児童福祉
注記 文献あり
著者紹介 熊本学園大学社会福祉学部教授。NPO法人子どもアドボカシーセンターOSAKA、および一般社団法人子どもアドボカシーセンターNAGOYA理事。厚生労働省子どもの権利擁護に関するワーキングチーム構成員。1990年代から子どもアドボカシー研究に取り組む。著書に『子どもの権利擁護と子育ち支援』、『子どもソーシャルワークとアドボカシー実践』(共著)、『イギリスの子どもアドボカシー』(編著、以上、明石書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 いじめや虐待など、子どもをめぐる社会状況は厳しさを増している。子どもを守るためにはどうしたらいいのか。今、欧米など世界的に注目されているのが子どもアドボカシー。長年、研究と実践に携わってきた著者が、具体的にその方法を語る。
要旨 いじめや虐待など子どもを巡る社会状況が厳しさを増すなか、世界的に注目されているのが子どもアドボカシー。子どもの声を聴き、その声を社会に伝えるというものである。長年、研究と実践に携わってきた著者が、具体的にその方法を語る。
目次 はじめに アドボカシーとは何か;第1章 なぜ、いま、子どもにとってアドボカシーが必要なのか;第2章 子どもが自分の意見を話すとき;第3章 子どもの福祉におけるアドボカシー;第4章 学校という場でのアドボカシー;第5章 原則と実践のはざまで;第6章 いま、世界では
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-271032-7   4-00-271032-7
書誌番号 1113811435

所蔵

所蔵は 11 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.4 一般書 利用可 - 2067605260 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2067605287 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2067605295 iLisvirtual
港南 公開 369.4 一般書 貸出中 - 2067605317 iLisvirtual
公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2067341255 iLisvirtual
磯子 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2067162725 iLisvirtual
港北 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2067443090 iLisvirtual
山内 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2067605333 iLisvirtual
都筑 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2067605325 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2067605309 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2067605279 iLisvirtual