ディアーク・シューメイカー /著, ウィアラム・シュローモーダ /著, 加藤晃 /監訳   -- 金融財政事情研究会 -- 2020.9 -- 22cm -- 513p

資料詳細

タイトル サステナブルファイナンス原論
著者名等 ディアーク・シューメイカー /著, ウィアラム・シュローモーダ /著, 加藤晃 /監訳  
出版 金融財政事情研究会 2020.9
大きさ等 22cm 513p
分類 338.15
件名 ESG投資 , 持続可能な開発
注記 原タイトル:Principles of Sustainable Finance
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【ディアーク・シューメイカー】エラスムス大学ロッテルダム経営大学院の銀行・金融講座担当の教授。シンクタンクでもあるブリューゲルのフェローでもあり、米国経済政策研究センターのリサーチフェローでもある。その研究は、サステナブルファイナンス・中央銀行・国際銀行の領域まで及んでいる。ロッテルダム経営大学院で教鞭を執る前は、オランダ財務省とイングランド銀行での勤務経験がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 サステナブルファイナンスの基本書、待望の日本語版!地球や社会が抱える課題の解決に向けたプロジェクトのために資金調達を行う企業、資金を供給する金融機関がそれぞれ持つべき視点を徹底的に解説。
目次 第1部 サステナビリティとは何か、なぜそれが重要なのか(サステナビリティと移行期における課題);第2部 企業が取り組むべきサステナビリティの課題(外部性の内部化;ガバナンスと企業行動;サステナブルファイナンスの連合体;戦略と無形財―ビジネスモデルの変容;統合報告―指標とデータ);第3部 サステナビリティへの資金供給(長期的価値創造のための投資;株式―オーナーシップをもった投資;債券―議決権のない投資;銀行―新しい融資のかたち;保険―長期リスクの管理);第4部 そこへどのようにして行くのか(移行期のマネジメントと統合的思考)
ISBN(13)、ISBN 978-4-322-13544-2   4-322-13544-7
書誌番号 1113811539

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 338.15/シ 一般書 利用可 - 2067163055 iLisvirtual