ちくま新書 --
坂野潤治 /著   -- 筑摩書房 -- 2020.9 -- 18cm -- 236p

資料詳細

タイトル 明治憲法史
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 坂野潤治 /著  
出版 筑摩書房 2020.9
大きさ等 18cm 236p
分類 312.1
件名 日本-政治-歴史-明治以後 , 憲法-日本-歴史 , 大日本帝国憲法 , 民主主義-日本-歴史-明治以後
注記 文献あり
著者紹介 1937年生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学院人文科学研究科博士課程中退。東京大学社会科学研究所教授、千葉大学法経学部教授を経て、現在は東京大学名誉教授。専攻は、日本近代政治史。著書に『日本憲政史』(東京大学出版会、角川源義賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 近代日本が崩壊へと向かう過程において、憲法体制は本当に無力であるほかなかったのか。私たちはいま、明治憲法の時代をどう再評価すべきか。明治国家の建設から総力戦の時代まで、この国のありようの根本をよみとく。
要旨 一八八九年に公布され、敗戦後にいたるまで国家の基本法としてこの国のかたちを規定した大日本帝国憲法(明治憲法)。民意の支えにより政党が力を獲得することを警戒した藩閥勢力の手になるこの憲法は、天皇大権が強く、議会権限の弱いものであった。そうした法の特質が、無謀な戦争の回避を困難にしたとして批判される。だが他方、この明治憲法体制のもとで、戦後憲法の時代にも劣らぬデモクラシーの実践がさまざまに花開いたことも事実だ。私たちはいま、明治憲法の時代をどう再評価すべきか。近代日本の歩みを根本からよみなおす。
目次 第1章 長い助走期間;第2章 明治憲法体制の出発―初期議会と政党内閣;第3章 二大政党時代―国体論争の再浮上;第4章 挙国一致内閣―憲法の機能不全;第5章 民意と陸軍の攻防;第6章 戦後民主主義の基盤;終章 憲法と政治
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-07317-4   4-480-07317-5
書誌番号 1113811811

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 312.1 一般書 利用可 - 2067171554 iLisvirtual
公開 Map 312.1 一般書 利用可 - 2067271303 iLisvirtual
公開 Map 312.1 一般書 利用可 - 2067271311 iLisvirtual
港南 公開 Map 312.1 一般書 利用可 - 2067271400 iLisvirtual
磯子 公開 Map 312.1 一般書 利用可 - 2068906027 iLisvirtual
港北 公開 Map 312.1 一般書 利用可 - 2068779220 iLisvirtual
公開 Map 312.1 一般書 利用可 - 2067271362 iLisvirtual