私たちはどこに暮らしてきたか -- 日経プレミアシリーズ --
金田章裕 /著   -- 日経BP日本経済新聞出版本部 -- 2020.9 -- 18cm -- 271p

資料詳細

タイトル 地形と日本人
副書名 私たちはどこに暮らしてきたか
シリーズ名 日経プレミアシリーズ
著者名等 金田章裕 /著  
出版 日経BP日本経済新聞出版本部 2020.9
大きさ等 18cm 271p
分類 291.018
件名 日本-歴史地理 , 地形-日本
注記 文献あり
著者紹介 1946年富山県生まれ。京都大学名誉教授。京都府立京都学・歴彩館館長。京都府公立大学法人理事長。砺波市立砺波散村地域研究所所長。専門は人文地理学、歴史地理学。69年京都大学文学部卒、74年同大学大学院文学研究科博士課程修了。著書に『微地形と中世村落』ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 私たちは、自然の地形を生かし、改変しながら暮らしてきた。近年頻発する自然災害は、単に地球温暖化や異常気象だけでは説明できない。歴史地理学者が、知られざるエピソードとともに紹介する、大災害時代の教養書。
要旨 私たちは、自然の地形を生かし、改変しながら暮らしてきた。近年頻発する自然災害は、単に地球温暖化や異常気象だけでは説明できない。防災・減災の観点からも、日本人の土地とのつき合い方に学ぶ必要がある。歴史地理学者が、知られざるエピソードとともに紹介する、大災害時代の教養書。
目次 第1章 歴史地理学は「空間と時間の学問」;第2章 河川がつくった平野の地形;第3章 堤防を築くと水害が起こる;第4章 海辺・湖辺・山裾は動く;第5章 崖の効用、縁辺の利点;第6章 人がつくった土地;第7章 地名は変わりゆく;第8章 なぜそれはそこにあるのか―立地と環境へのまなざし
ISBN(13)、ISBN 978-4-532-26438-3   4-532-26438-3
書誌番号 1113812193

所蔵

所蔵は 11 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 291.0 一般書 利用可 - 2067220172 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 291 一般書 利用可 - 2067272512 iLisvirtual
公開 Map 291 一般書 利用可 - 2067272571 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 291 一般書 利用可 - 2067521911 iLisvirtual
公開 291 一般書 貸出中 - 2067174227 iLisvirtual
金沢 公開 291 一般書 貸出中 - 2067609436 iLisvirtual
港北 公開 Map 291 一般書 利用可 - 2067429152 iLisvirtual
山内 公開 Map 291 一般書 利用可 - 2067220270 iLisvirtual
都筑 公開 Map 291 一般書 利用可 - 2067272547 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 291 一般書 利用可 - 2067354128 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 291 一般書 利用可 - 2067220202 iLisvirtual