豊前石塚山古墳 -- 改訂版 -- シリーズ「遺跡を学ぶ」 --
長嶺正秀 /著   -- 新泉社 -- 2020.9 -- 21cm -- 93p

資料詳細

タイトル 筑紫政権からヤマト政権へ
副書名 豊前石塚山古墳
版情報 改訂版
シリーズ名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
著者名等 長嶺正秀 /著  
出版 新泉社 2020.9
大きさ等 21cm 93p
分類 210.32
件名 古墳-福岡県-苅田町(福岡県) , 苅田町(福岡県)-遺跡・遺物
注記 初版のタイトル:筑紫政権からヤマト政権へ・豊前石塚山古墳
注記 文献あり
著者紹介 1951年、島根県生まれ。苅田町教育委員会での埋蔵文化財行政(石塚山古墳、松山古墳群などの調査、報告書刊行)を担当し退職。主な著作『竹並遺跡』(共著、東出版寧楽社)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 北部九州で最古・最大の前方後円墳、豊前石塚山古墳。出土した三角縁神獣鏡の完形品を1ページ大のカラー写真で収載し、大陸へのルートを確保する役割を担った被葬者の姿を解き明かす。改訂版では、北部九州の古墳時代の変遷を詳しく解説。
要旨 北部九州では最大、最古の前方後円墳、豊前石塚山古墳。その被葬者はヤマト政権と密接なかかわりをもち、大陸へのルートを確保する役割を担っていた。筑紫政権下からヤマト政権下へと組み込まれてゆく北部九州の姿を古墳と副葬された三角縁神獣鏡から解き明かす。
目次 第1章 豊前の初期前方後円墳(周防灘を望む地;畿内文化の特徴をもった古墳);第2章 石塚山古墳を掘る(歴史に翻弄された古墳;竪穴式石槨の発掘;墳丘の発掘;墳丘と主体部の復元);第3章 出土鏡をさぐる(出土鏡の型式と編年;配布と同笵鏡の分有;その他の副葬品);第4章 前方後円墳の意味するもの(最古の前方後円墳の特徴;前方後円墳創出の背景;葬送儀礼の確立;副葬された威信財;前方後円墳の伝播と政治性);第5章 筑紫政権からヤマト政権へ(筑紫連合政権の盛衰;ヤマト政権の台頭;豊前地方の首長墓群;九州の盟主としての石塚山古墳;初期国家形成の時代)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7877-2042-9   4-7877-2042-2
書誌番号 1113812237

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.32 一般書 利用可 - 2067168804 iLisvirtual