文学の衝撃力 --
富岡幸一郎 /著   -- アーツアンドクラフツ -- 2020.9 -- 20cm -- 219p

資料詳細

タイトル 古井由吉論
副書名 文学の衝撃力
著者名等 富岡幸一郎 /著  
出版 アーツアンドクラフツ 2020.9
大きさ等 20cm 219p
分類 910.268
個人件名 古井 由吉
注記 年譜あり
著者紹介 1957年東京生まれ。文芸評論家。関東学院大学国際文化学部比較文化学科教授、鎌倉文学館館長。中央大学文学部仏文科卒業。第22回群像新人文学賞評論部門優秀作受賞。著書に『戦後文学のアルケオロジー』(福武書店、1986年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 20世紀世界文学の翻訳から得た方法的意識をもとに、近代日本の自然主義文学、戦後文学の枠を超え、つねに現代小説の最先端を切り開いた作家の、初期から晩年までの作品をたどる。1989年・2015年の2回にわたる古井由吉との対談を併録。
要旨 先行者はいない、小説の可能性を追求した作家、つねに現代小説の最先端を切り開いた作家の、初期から晩年までの作品をたどる本格的作家論。古井由吉との対談2篇併録。
目次 第1章 作家の誕生;第2章 文体の脱構築へ;第3章 黙示としての文学;第4章 預言者としての小説家;古井由吉×富岡幸一郎・対談二篇(フィクションらしくないところから嘘をついてみようか;災禍からしぶとく生き残った末裔として)
ISBN(13)、ISBN 978-4-908028-53-3   4-908028-53-2
書誌番号 1113813516

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 910.26/フ 一般書 利用可 - 2067192985 iLisvirtual