人,地域,文化,社会をつなぐ「ことば」を考える -- 立教大学異文化コミュニケーション学部研究叢書 --
池田伸子 /編著, 川﨑晶子 /編著, 髙橋里美 /編著, ロン・マーティン /編著, 丸山千歌 /編著, 森(三品)聡美 /編著   -- 晃洋書房 -- 2020.9 -- 19cm -- 229p

資料詳細

タイトル 先の見えない現在(いま)
副書名 人,地域,文化,社会をつなぐ「ことば」を考える
シリーズ名 立教大学異文化コミュニケーション学部研究叢書
著者名等 池田伸子 /編著, 川﨑晶子 /編著, 髙橋里美 /編著, ロン・マーティン /編著, 丸山千歌 /編著, 森(三品)聡美 /編著  
出版 晃洋書房 2020.9
大きさ等 19cm 229p
分類 801.03
件名 言語社会学 , コミュニケーション
著者紹介 【池田伸子】1961年生まれ。国際基督教大学大学院博士後期課程修了。現在、立教大学異文化コミュニケーション学部教授。主要業績『CALL導入と開発と実践-日本語教育でのコンピュータの活用-』くろしお出版、2003年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:地域・文化・社会をつなぐ「日本語」 西原鈴子著. 地域・文化・社会をつなぐ日本語教育 丸山千歌著. 海外における日本語教育 池田伸子著. バイリンガル母子間における言語使用の変遷 山本雅代著. バイリンガル児童のナラティヴ 森(三品)聡美著. Two Competencies Rod Ellis著. Intercultural Communication in Language Education and Language Teacher Education Ron Martin著. 社会的存在としての第二言語学習者 村野井仁著. スタディー・アブロード環境における第二言語語用論的能力の習得 髙橋里美著. ことばと世界を鳥瞰する 鈴木孝夫著. 社会言語学の世界 川﨑晶子著
内容紹介 グローバル化した時代において、「ことば」はどのような意味や役割をもつのだろうか。文化を支える「ことば」について日本語教育、英語教育、バイリンガリズム、言語習得、社会言語学といった多角的な視点から再考察する。
要旨 グローバル化した時代において、「ことば」はどのような意味や役割をもつのだろうか。文化を支える「ことば」について日本語教育、英語教育、バイリンガリズム、言語習得、社会言語学といった多角的な視点から再考察する。
目次 1 日本語教育―地域・文化・人をつなぐ「日本語」:学校教育の視点から(地域・文化・社会をつなぐ「日本語」―日本語教育の観点から;地域・文化・社会をつなぐ日本語教育―日本語教育人材の養成・研修の観点から;海外における日本語教育―高度人材獲得の視点から言語文化政策としての日本語教育を再考する);2 バイリンガリズム研究―バイリンガルの言語使用・言語能力の多様性を探る(バイリンガル母子間における言語使用の変遷―ミクロな観点からその軌跡を追う;バイリンガル児童のナラティヴ―二言語の併存から見えてくるもの);3 英語教育―Pragmatic and Intercultural Competence(語用論的能力と文化能力)(Two Competencies:Intercultural and Pragmatic;Intercultural Communication in Language Education and Language Teacher Education);4 言語習得―社会的存在としての第二言語学習者(社会的存在としての第二言語学習者―CLIL的要素を持った英語活動の理論と実践;スタディー・アブロード環境における第二言語語用論的能力の習得);5 社会言語学・言語人間学―ことばを鳥瞰する(ことばと世界を鳥瞰する;社会言語学の世界)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7710-3374-0   4-7710-3374-9
書誌番号 1113813806
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113813806

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 801.0 一般書 利用可 - 2067204762 iLisvirtual