濱田純一 /著   -- 朝日新聞出版 -- 2020.9 -- 19cm -- 245p

資料詳細

タイトル 東大はなぜ秋入学を目指したか
著者名等 濱田純一 /著  
出版 朝日新聞出版 2020.9
大きさ等 19cm 245p
分類 377.28
件名 東京大学 , 入学試験-大学
注記 年表あり
著者紹介 1950年、兵庫県生まれ。東京大学名誉教授。放送文化基金、放送倫理・番組向上機構(BPO)、映画倫理機構、あかしこども財団などの理事長を務める。東京大学法学部卒、東京大学社会情報研究所長などを経て、国立大学法人東京大学総長(第29代・2009年4月~15年3月)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 約10年前に日本中を揺るがせた「東大の秋入学構想」。当事者である濱田純一・前東大総長が、秋入学をなぜ考えたのか、東大の何が問題だと思っていたのか、なぜ頓挫したのか、5年間の「わが闘争」を初めて総括。今後「9月入学」を考えるためのテキスト。
要旨 ポストコロナを見据えて秋入学は必ずやるべきだ。2011年、学内から湧き上がった改革構想。前東大総長が語るビジョン&格闘。
目次 第1章 9月入学は何を目指すのか;第2章 秋入学構想のプレリュード;第3章 構想検討の始動;第4章 社会の反応と各方面への働きかけ;第5章 異論さまざま;第6章 ギャップターム;第7章 「総合的教育改革」の成果と限界;第8章 社会の何が問い直されるのか;第9章 道を切り拓くもの~ポストコロナ時代の大学
ISBN(13)、ISBN 978-4-02-251718-0   4-02-251718-2
書誌番号 1113814750

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 377.2 一般書 利用可 - 2067219603 iLisvirtual
公開 Map 377 一般書 利用可 - 2068786790 iLisvirtual