岩波ジュニア新書 --
山口真美 /著   -- 岩波書店 -- 2020.9 -- 18cm -- 221p

資料詳細

タイトル こころと身体の心理学
シリーズ名 岩波ジュニア新書
著者名等 山口真美 /著  
出版 岩波書店 2020.9
大きさ等 18cm 221p
分類 493.09
件名 精神身体医学 , 心身関係
注記 文献あり
著者紹介 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科人間発達学専攻修了後、ATR人間情報通信研究所・福島大学生涯学習教育研究センターを経て、中央大学文学部心理学研究室教授。博士(人文科学)。日本赤ちゃん学会副理事長、日本顔学会、日本心理学会理事。著書に、『赤ちゃんの視覚と心の発達』(共著、東京大学出版会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 SNSやバーチャルリアリティが普及し、身体の捉え方は多用化している。一方でリアルな痛みは自分の存在を実感させ、他者の痛みにも気づかせてくれる。様々な事例をもとに、第一線の科学者が自身の病とも向き合って解説した、今を生きるための身体論。
要旨 SNSやバーチャルリアリティが普及し、身体のとらえ方は多用化している。一方でリアルな痛みは自分の存在を実感させ、他者の痛みにも気づかせてくれる。金縛り、絶対音感、摂食障害、全盲者がつくりあげる空間世界―脳科学や様々な事例をもとに、第一線の科学者が自身の病とも向き合って解説した、今を生きるための身体論。
目次 序章 アンバランスな身体―金縛りはなぜおきる?;第1章 人それぞれの身体感覚;第2章 魅力的なカラダとは?;第3章 共感覚、絶対音感、そして「痛み」を感じる身体;第4章 拡張する身体と、身体感覚のコントロール;終章 少し長いあとがき―こころと身体から、自分を知る
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-500923-7   4-00-500923-9
書誌番号 1113815410

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map ティーンズ 新書 493.0 一般書 利用可 - 2067450690 iLisvirtual
公開 493 一般書 貸出中 - 2068931471 iLisvirtual
磯子 公開 Map 493 一般書 利用可 - 2067245647 iLisvirtual
港北 公開 Map ティーンズ 493 一般書 利用可 - 2068823520 iLisvirtual
山内 公開 ティーンズ 493 一般書 貸出中 - 2068825604 iLisvirtual