「外省」から「地方」へ --
佐藤淳平 /著   -- 東京大学出版会 -- 2020.9 -- 22cm -- 221p

資料詳細

タイトル 近代中国財政史
副書名 「外省」から「地方」へ
著者名等 佐藤淳平 /著  
出版 東京大学出版会 2020.9
大きさ等 22cm 221p
分類 342.22
件名 中国-財政-歴史-清時代 , 中国-財政-歴史-民国時代
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 岡山大学大学院社会文化科学研究科講師。1984年静岡県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。博士(学術)。東京大学社会科学研究所特任研究員をへて現職。専門は近代中国財政史、金融史。主要著書「20世紀初頭清朝における財政集権化」『中国研究月報』70-6,2016年.など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:清末民初の財政に対する内在的理解に向けて. 光緒末年以降の清朝における財政集権化. 宣統年間の予算編成と各省の財政負担. 民国初年袁世凱政権期の予算編成と各省の財政負担. 民国8年度予算案の編成と安福国会. 経済的先進地域の国家予算と地方予算. 経済的後進地域の国家予算と地方予算. 清末民初の中国における西洋近代的財政制度の受容とその土着化
目次 序章 清末民初の財政に対する内在的理解に向けて;第1章 光緒末年以降の清朝における財政集権化;第2章 宣統年間の予算編成と各省の財政負担;第3章 民国初年袁世凱政権期の予算編成と各省の財政負担;第4章 民国8年度予算案の編成と安福国会;第5章 経済的先進地域の国家予算と地方予算―浙江を事例として;第6章 経済的後進地域の国家予算と地方予算―広西を事例として;終章 清末民初の中国における西洋近代的財政制度の受容とその土着化
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-026167-8   4-13-026167-3
書誌番号 1113815998

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 342.2 一般書 利用可 - 2070541842 iLisvirtual