地域社会の当事者として --
崔勝久 /著   -- 風媒社 -- 2020.10 -- 19cm -- 299p

資料詳細

タイトル 個からの出発ある在日の歩み
副書名 地域社会の当事者として
著者名等 崔勝久 /著  
出版 風媒社 2020.10
大きさ等 19cm 299p
分類 289.2
個人件名 崔 勝久
著者紹介 1945年大阪生まれ。在日韓国人2世。1972年国際基督教大学(ICU)卒業。1973年、ソウル大学大学院歴史学科入学。1974年、在日大韓基督教会傘下の在日韓国人問題研究所主事に就任。2017年より「日韓反核平和連帯」の事務局長としての活動を開始。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 在日とは何か。その問いを私に強いる日本社会とは何か。日本社会の構造的差別に抗い、真に開かれた地域社会の実現に取り組み続けた、ある在日コリアンのライフヒストリー。“差別”を前提に展開する「多文化共生」社会の欺瞞を衝く。
要旨 在日とは何か―。その問いを私に強いる日本社会とは何か。“差別”を前提に展開する「多文化共生」の虚構を衝き、真にひらかれた地域社会の実現を模索する。
目次 第1部 在日のアイデンティティを求めて(私の生い立ちとファミリー・ヒストリー;民族の主体性を求めて;日立闘争;民族・民衆運動としての地域活動をはじめて;川崎、桜本を離れて);第2部 新たな船出―事業の世界へ(スクラップ回収業をはじめる;レストランをはじめる;布団、ぬいぐるみの販売、その他のビジネス);第3部 在日の歩みの考察―地域社会の当事者として(「共生の街」川崎を問う;人権の実現について―在日の立場から;外国人の地方参政権について―これは外国人への権利の付与の問題なのか;原発体制と多文化共生について)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8331-1138-6   4-8331-1138-1
書誌番号 1113817208

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 県下1 289/チ 一般書 利用可 館内のみ 2067257580 iLisvirtual