3STEPシリーズ --
吉永明弘 /編, 寺本剛 /編   -- 昭和堂 -- 2020.10 -- 21cm -- 259p

資料詳細

タイトル 環境倫理学
シリーズ名 3STEPシリーズ
著者名等 吉永明弘 /編, 寺本剛 /編  
出版 昭和堂 2020.10
大きさ等 21cm 259p
分類 519
件名 環境倫理
注記 欧文タイトル:Environmental Ethics
注記 索引あり
著者紹介 【吉永明弘】法政大学人間環境学部教授。博士(学術)。専門は環境倫理学。おもな著作に『都市の環境倫理-持続可能性、都市における自然、アメニティ』(勁草書房、2014年)、『ブックガイド環境倫理-基本書から専門書まで』(勁草書房、2017年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 倫理学の基礎である功利主義、義務論、徳倫理学をわかりやすく解説したうえで、生物多様性や放射性物質、気候変動などの最新の環境問題に切り込んでいく。環境問題を自分の頭で考え、実践するための軸を、スリーステップを通じて身につけよう。
目次 環境倫理学の歴史と背景―沈黙の春からSDGsまで;第1部 倫理思想と環境問題(功利主義と環境問題―「最大多数の最大幸福」をめぐって;義務論と環境問題―人格の尊重と人間中心主義;徳倫理学と環境問題―環境保護の実践のための徳を考える);第2部 「自然」と環境倫理学(土地倫理―アメリカの環境倫理学の出発点;自然の権利―生き物が人間を訴えた裁判が目指すもの;生物多様性―種の存続、生息地の維持、遺伝資源の確保);第3部 「社会」と環境倫理学(世代間倫理―将来世代にどのような環境を受け渡すべきか;環境正義―環境リスクの公正な分配を考える;リスクと予防原則―科学技術のリスクに晒されるいのちに対する責任;気候正義―共通だが差異ある責任とは何か);第4部 「地域」と環境倫理学(風土と環境倫理―風景はどのようにしてできるのか;食農倫理学―私たちにとっての理想的な食とは;都市の環境倫理―持続可能性と「空地」の思想;エコツーリズムと環境倫理―環境と観光の交差点から)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8122-1934-8   4-8122-1934-5
書誌番号 1113817605

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 519 一般書 利用可 - 2067269597 iLisvirtual