トヨタグループにおける付加価値の創造と分配 --
下野由貴 /著   -- 中央経済社 -- 2020.9 -- 22cm -- 225p

資料詳細

タイトル サプライチェーンのシェアリングモデル
副書名 トヨタグループにおける付加価値の創造と分配
著者名等 下野由貴 /著  
出版 中央経済社 2020.9
大きさ等 22cm 225p
分類 509.6
件名 サプライチェーンマネジメント , 企業提携
注記 欧文タイトル:Supply Chain Sharing Model
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1974年神戸市に生まれる。1997年 神戸大学経営学部卒業。2004年 神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了、博士(経営学)学位取得。現在、名古屋市立大学大学院経済学研究科准教授。専門分野 経営戦略、経営組織、企業間関係、国際経営。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:サプライチェーンにおける付加価値の創造と分配. サプライヤー・システム研究の流れ. サプライチェーンの新しい分析視点. 日本の自動車産業と電機産業の比較. トヨタグループと日産グループの比較. トヨタグループと日産グループの変化. トヨタ系サプライヤーにおける顧客範囲の拡大戦略. サプライチェーンのシェアリングモデル
内容紹介 サプライチェーンを構築する企業間において、どのように協働に伴うリスクの最小化や協働の結果として得られる利益の最大化を目指すのか、さらにそれらのリスクや利益をどのように分配すべきかという問題について明らかにする。
要旨 トヨタグループと日産グループでは何が違うのか。自動車産業と電機産業で違いはあるのか。互いに協力しあい、競争しあうサプライチェーンの企業群。川上・川下の枠を超え、発展し続けるための付加価値の創造と分配を考える。
目次 第1章 サプライチェーンにおける付加価値の創造と分配;第2章 サプライヤー・システム研究の流れ;第3章 サプライチェーンの新しい分析視点;第4章 日本の自動車産業と電機産業の比較;第5章 トヨタグループと日産グループの比較;第6章 トヨタグループと日産グループの変化;第7章 トヨタ系サプライヤーにおける顧客範囲の拡大戦略;第8章 サプライチェーンのシェアリングモデル
ISBN(13)、ISBN 978-4-502-36041-1   4-502-36041-4
書誌番号 1113820095

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 509.6 一般書 利用可 - 2067321068 iLisvirtual