近過去の歴史に学ぶ経営知 --
楠木建 /著, 杉浦泰 /著   -- 日経BP -- 2020.10 -- 21cm -- 270p

資料詳細

タイトル 逆・タイムマシン経営論
副書名 近過去の歴史に学ぶ経営知
著者名等 楠木建 /著, 杉浦泰 /著  
出版 日経BP 2020.10
大きさ等 21cm 270p
分類 335
件名 経営
注記 奥付の出版者(誤植):日経BP社
著者紹介 【楠木建】一橋ビジネススクール教授。1964年生まれ。89年一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。一橋大学商学部助教授および同イノベーション研究センター助教授などを経て、2010年から現職。専攻は競争戦略。主な著書に『ストーリーとしての競争戦略』(東洋経済新報社)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 近過去の歴史に学ぶ経営知。「飛び道具」「激動期」「遠近歪曲」、3つの「同時代性の罠」を回避せよ。「新聞・雑誌は10年寝かせて読め」―過去記事は最高の教材。変化する歴史を振り返ると、一貫して変わらない「本質」が浮かび上がる。本質を見極め、戦略思考と経営センスに磨きをかける「古くて新しい方法論」
目次 第1部 飛び道具トラップ(「サブスク」に見る同時代性の罠;秘密兵器と期待された「ERP」;「SIS」の光と影 ほか);第2部 激動期トラップ(「大きな変化」ほどゆっくり進む;技術の非連続性と人間の連続性;忘れられた「革新的製品」 ほか);第3部 遠近歪曲トラップ(「シリコンバレー礼賛」に見る遠近歪曲;半世紀にわたって「崩壊」を続ける「日本的経営」;人口は増えても減っても「諸悪の根源」 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-296-10733-9   4-296-10733-X
書誌番号 1113820100

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 6 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 335 一般書 予約受取待 - 2070547018 iLisvirtual
公開 335 一般書 貸出中 - 2071501356 iLisvirtual