人糞地理学ことはじめ -- ちくま新書 --
湯澤規子 /著   -- 筑摩書房 -- 2020.10 -- 18cm -- 247p

資料詳細

タイトル ウンコはどこから来て、どこへ行くのか
副書名 人糞地理学ことはじめ
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 湯澤規子 /著  
出版 筑摩書房 2020.10
大きさ等 18cm 247p
分類 491.346
件名 糞便
注記 文献あり
著者紹介 1974年大阪府生まれ。法政大学人間環境学部教授。筑波大学大学院歴史・人類学研究科単位取得満期退学。博士(文学)。明治大学経営学部専任校、筑波大学生命環境系准教授を経て、現職。著書に『在来産業と家族の地域史―ライフヒストリーからみた小規模家族経営と結城紬生産』(古今書院、経済地理学会著作賞、地理空間学会学術賞、日本農業史学会学会賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 身近な存在でありながら、流されてしまえば忘れられてしまうウンコ。過去には農業の肥料として重宝されたり、反対に伝染病の元として忌避されたりしたウンコ。近代化が蓋をした、知られざるその歴史をたどる。
要旨 私たちの身近な存在でありながら、流されてしまえば忘れられてしまうウンコ。しかし、お尻の拭き方、始末の仕方も世界では様々な方法があったりするし、歴史的にはそれが重宝される時代もあったのだ。さらに、処理の対象とされるがその処理も一筋縄ではいかなかった。ウンコの視点から環境、経済、世界を見渡せば、新たな一面が見えてくる。
目次 第1章 ウンコとは何か;第2章 世界がウンコに求めているもの―一番身近なSDGs;第3章 宝物としてのウンコ―近世日本の下肥;第4章 せめぎあうウンコの利用と処理―近代における「物質循環」の再編;第5章 都市でウンコが「汚物」になる―産業革命と大量排泄の時代;第6章 消失するウンコの価値―地域固有の清掃行政と戦後下水道物語;第7章 落し紙以前・トイレットペーパー以後―お尻の拭き方と経済成長;第8章 ウンコが教えてくれたこと―世界の分岐点についてのダイアローグ
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-07330-3   4-480-07330-2
書誌番号 1113820173
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113820173

所蔵

所蔵は 12 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 491.3 一般書 利用可 - 2068701557 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 491 一般書 利用可 - 2067614154 iLisvirtual
公開 Map 491 一般書 利用可 - 2068998711 iLisvirtual
公開 Map 491 一般書 利用可 - 2067489775 iLisvirtual
港南 公開 Map 491 一般書 利用可 - 2067489783 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 491 一般書 利用可 - 2068701573 iLisvirtual
公開 Map 491 一般書 利用可 - 2067321246 iLisvirtual
港北 公開 Map 491.3 一般書 利用可 - 2068701565 iLisvirtual
公開 Map 491.3 一般書 利用可 - 2067614189 iLisvirtual
戸塚 公開 491.3 一般書 貸出中 - 2067614138 iLisvirtual
公開 491 一般書 貸出中 - 2067614146 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 491 一般書 利用可 - 2067516217 iLisvirtual