世界を変えた10種の動植物 --
アリス・ロバーツ /著, 斉藤隆央 /訳   -- 明石書店 -- 2020.10 -- 20cm -- 443p

資料詳細

タイトル 飼いならす
副書名 世界を変えた10種の動植物
著者名等 アリス・ロバーツ /著, 斉藤隆央 /訳  
出版 明石書店 2020.10
大きさ等 20cm 443p
分類 642
件名 家畜-歴史 , 作物栽培-歴史
注記 原タイトル:TAMED
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【アリス・ロバーツ】人類学者。バーミンガム大学教授(「科学への市民の関与」講座)。1973年イギリス生まれ。テレビ番組の司会者や著作家としても知られ、BBC2で人類進化をテーマとするいくつかのシリーズ-The Incredible Human Journey(「人類 遙かなる旅路」としてNHK Eテレ『地球ドラマチック』で2013年に放映)、Origins of Us、Coast、The Celtsなど-に出演。翻訳された著書に『人類20万年 遙かなる旅路』(文藝春秋)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 該博な知識と非凡な行動力を兼ね備えた著者が、考古学や最新の遺伝学の知見等も織り交ぜながら、人間とその盟友となった種とのかかわりを軸に、人間とは何者なのかを探究する旅に読者を誘う。生動感あふれる筆致で描かれた「われわれの物語」。
要旨 狩猟採集民だった人間(ホモ・サピエンス)は、野生の動植物をそのまま享受するだけだった。やがて人間がいくつかの野生の種に手を加えて飼いならす(家畜化・栽培化する)ようになると、歴史は激変する。人口は増え、文明が興った。そしてそれらの種は人間の生存と繁栄にますます欠かせない存在となっていった…。該博な知識と非凡な行動力を兼ね備えた著者が、考古学や最新の遺伝学の知見等も織り交ぜながら、人間とその盟友となった種とのかかわりを軸に、人間とは何者なのかを探究する旅に読者を誘う。生動感あふれる筆致で描かれた「われわれの物語」の金字塔。
目次 1 イヌ;2 コムギ;3 ウシ;4 トウモロコシ;5 ジャガイモ;6 ニワトリ;7 イネ;8 ウマ;9 リンゴ;10 ヒト
ISBN(13)、ISBN 978-4-7503-5085-1   4-7503-5085-0
書誌番号 1113820953

所蔵

所蔵は 11 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 642 一般書 利用可 - 2067333481 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 642 一般書 利用可 - 2068896269 iLisvirtual
公開 Map 642 一般書 利用可 - 2068896250 iLisvirtual
港南 公開 Map 642 一般書 利用可 - 2067496771 iLisvirtual
公開 Map 642 一般書 利用可 - 2067496810 iLisvirtual
磯子 公開 Map 642 一般書 利用可 - 2067496780 iLisvirtual
金沢 公開 Map 642 一般書 利用可 - 2067429861 iLisvirtual
港北 公開 Map 642 一般書 利用可 - 2067569698 iLisvirtual
山内 公開 Map 642 一般書 利用可 - 2067569930 iLisvirtual
都筑 公開 Map 642 一般書 利用可 - 2068896218 iLisvirtual
公開 Map 642 一般書 利用可 - 2067496828 iLisvirtual