不破哲三 /著   -- 新日本出版社 -- 2020.10 -- 21cm -- 293p

資料詳細

タイトル 『資本論』完成の道程を探る
著者名等 不破哲三 /著  
出版 新日本出版社 2020.10
大きさ等 21cm 293p
分類 331.6
件名 資本論
個人件名 マルクス,カール・ハインリヒ
著者紹介 1930年生まれ。主な著書「スターリン秘史」(全6巻)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:『資本論』編集の歴史から見た新版の意義. 『資本論』続巻の編集過程を探索する. マルクス研究 恐慌論展開の歴史を追って
内容紹介 『新版 資本論』刊行開始の記念講演を序論に、『資本論』第二部、第三部の編集にあたったエンゲルスの苦闘の経過と意義を解明した論考、マルクスの恐慌理論の成立・展開の過程の歴史的追跡に挑戦した論考を収録。
目次 『資本論』編集の歴史から見た新版の意義(『資本論』の歴史をふりかえる;エンゲルスの編集史と後継者の責任;現行版の編集上の問題点 ほか);エンゲルス書簡から 『資本論』続巻の編集過程を探索する(マルクスの諸草稿発見;最初の発病;『家族、私有財産および国家の起源』の執筆 ほか);マルクス研究 恐慌論展開の歴史を追って(出発点。革命と恐慌の関連に注目する;恐慌論探究の第一段階―利潤率低下の法則に根拠を求めて;恐慌の運動論の発見―一八六五年の大転換 ほか);補論 二〇〇八年の世界経済危機とマルクスの恐慌理論―『マルクスは生きている』(二〇〇九年、平凡社)から
ISBN(13)、ISBN 978-4-406-06488-0   4-406-06488-5
書誌番号 1113821201
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113821201

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 331.6 一般書 利用可 - 2067329921 iLisvirtual