はじめての歴史地理学 --
上杉和央 /著   -- ベレ出版 -- 2020.10 -- 19cm -- 213p

資料詳細

タイトル 歴史は景観から読み解ける
副書名 はじめての歴史地理学
著者名等 上杉和央 /著  
出版 ベレ出版 2020.10
大きさ等 19cm 213p
分類 290.18
件名 歴史地理学 , 景観地理
著者紹介 香川県出身。博士(文学)。京都府立大学文学部准教授。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。京都大学総合博物館助手・助教、京都府立大学文学部講師を経て現職。日本の景観史に関する研究、および文化的景観の調査と保存活用についての研究と実践をおこなっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 なんの疑問もなく見ていた景色にも、そこに刻まれた痕跡や古地図・史料をもとに調べてみると、意外な事実が隠されていることがある。何の変哲もない交差点から道や観光地、そして重要文化的景観まで、景観に潜む歴史を「歴史地理学」の手法で解き明かす。
要旨 「歴史」と「地理」の交差点に立ち、全体を見渡す学問―それが歴史地理学です。本書ではその歴史地理学的アプローチによって、実在の景観に刻まれた歴史や地域の個性を読み解いていきます。
目次 第1章 歴史と地理の交差点;第2章 歴史の道をたどる;第3章 道を比較してみる―銀を運ぶ二つのルート;第4章 観光名所の歴史地理を探る;第5章 「景観」の誕生―文化的景観とは何か?;第6章 自然と暮らしが生む文化的景観を読み解く;第7章 景観の変遷を読み解く;第8章 山村景観から地域の歴史と個性を読み解く
ISBN(13)、ISBN 978-4-86064-634-9   4-86064-634-7
書誌番号 1113821205

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 290.1 一般書 利用可 - 2067471035 iLisvirtual
鶴見 公開 290 一般書 貸出中 - 2067471051 iLisvirtual
港南 公開 290 一般書 貸出中 - 2067471000 iLisvirtual
公開 290 一般書 回送中 - 2071841602 iLisvirtual
山内 公開 290 一般書 貸出中 - 2067329840 iLisvirtual