ボルネオの森の民には、なぜ感謝も反省も所有もないのか --
奥野克巳 /著, MOSA /著   -- 日本実業出版社 -- 2020.10 -- 21cm -- 246p

資料詳細

タイトル マンガ人類学講義
副書名 ボルネオの森の民には、なぜ感謝も反省も所有もないのか
著者名等 奥野克巳 /著, MOSA /著  
出版 日本実業出版社 2020.10
大きさ等 21cm 246p
分類 389
件名 文化人類学
著者紹介 【奥野克巳】1962年生まれ。20歳でメキシコ・シエラマドレ山脈先住民テペワノの村に滞在し、バングラデシュで上座部仏教の僧となり、トルコのクルディスタンを旅し、インドネシアを一年間経めぐった後に文化人類学を専攻。立教大学異文化コミュニケーション学部教授。主な著書として、単著『モノも石も死者も生きている世界の民から人類学者が教わったこと』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ボルネオの森の民プナンの暮らしが、突きつけてくるのは「人間とは何か」というテーマ。『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』の人類学者がマンガ家とともに現地を再訪、マンガで挑んだ世界初の人類学講義。
要旨 生きるとは?働くとは?性とは?幸せとは?人間とは?森の民プナンに会えば、人類がわかる!『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』の人類学者が、マンガ家とともに森の民と暮らして創り出した“民族誌マンガ”という挑戦。
目次 第1章 金持ちフンコロガシ;第2章 欲張りプナン;第3章 木からしょんべん;第4章 埋めて逃げる;第5章 欲を捨てろ;第6章 蚊帳からはみ出る;第7章 アホ犬会議;第8章 リーフモンキー鳥のおかげ;第9章 プナンを真剣に受けとる
ISBN(13)、ISBN 978-4-534-05810-2   4-534-05810-1
書誌番号 1113821682

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
都筑 公開 Map 389 一般書 利用可 - 2067470373 iLisvirtual