自主性を育む家庭教育 --
アルフィー・コーン /著, 友野清文 /訳, 飯牟禮光里 /訳   -- 丸善プラネット -- 2020.10 -- 21cm -- 313p

資料詳細

タイトル 無条件の愛情
副書名 自主性を育む家庭教育
著者名等 アルフィー・コーン /著, 友野清文 /訳, 飯牟禮光里 /訳  
出版 丸善プラネット 2020.10
大きさ等 21cm 313p
分類 379.9
件名 家庭教育
注記 原タイトル:UNCONDITIONAL PARENTING
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【アルフィー・コーン】1957年にフロリダ州のマイアミ・ビーチに生まれ、1979年にブラウン大学を卒業し、翌80年にシカゴ大学で社会科学の修士号を得た。高校教員を経て、1980年代から文筆活動に入り、1986年に最初の単行本としてNo Contest:The Case Against Competitionを刊行した。その後フリーの研究者として活動を続けており、社会的にも広く知られている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 子育ての目的は何か?親主導の子育てではなく、子どもが何を必要としているのか、何を求めているのかを考え、子どもと「ともにする」家庭教育を提案。『甘やかされた子どもたちの真実』の姉妹編として、自らの体験をもとに具体的・実践的に論じる。
要旨 子育ての目的は何でしょうか?そして親の役割は何でしょうか?「教育改革」の流れの中で親への要求は高まり、「あるべき親と家庭教育」のあり方が語られています。本書の著者アルフィー・コーンは、親主導の子育てではなく、子どもが何を必要としているのか、何を求めているのかを考え、子どもと「ともにする」家庭教育を提案します。それは子どもを無条件に愛し、責任を持って自ら決められる人間の育成です。『甘やかされた子育ての真実』の姉妹編として、自らの体験をもとに具体的・実践的に論じた本書は、現代の家庭教育を根本から振り返る機会をくれる一冊です。
目次 条件つきの子育て;愛情を与えることと止めること;過度の統制;罰の対価;成功を強要する;何が親を押し止めるのか;無条件の子育ての諸原則;条件のつかない愛情;子どものための選択;子どもの視点から;付録 子育てのスタイル―文化・階層・人種との関連
ISBN(13)、ISBN 978-4-86345-466-8   4-86345-466-X
書誌番号 1113822870

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 379.9 一般書 利用可 - 2070538302 iLisvirtual