「クリエイティブ・ノンフィクション」の作り方 -- 増補改訂版 --
シーラ・カーラン・バーナード /著, 島内哲朗 /訳, 今村研一 /監修   -- フィルムアート社 -- 2020.10 -- 21cm -- 531,10p

資料詳細

タイトル ドキュメンタリー・ストーリーテリング
副書名 「クリエイティブ・ノンフィクション」の作り方
版情報 増補改訂版
著者名等 シーラ・カーラン・バーナード /著, 島内哲朗 /訳, 今村研一 /監修  
出版 フィルムアート社 2020.10
大きさ等 21cm 531,10p
分類 778.7
件名 記録映画
注記 原タイトル:Documentary Storytelling 原著第4版の翻訳
注記 文献あり 作品目録あり
著者紹介 【シーラ・カーラン・バーナード】メディア制作者・コンサルタント。エミー賞・ピーポディ賞受賞者であり、ゴールデンタイムのテレビ番組、劇場公開作品、テレビ放映の他にインターネット、教育用、公共使用を含めて、合計50時間にのぼる作品に関わっている。2005年にはプリンストン大学から優秀なアメリカ研究者としてアンシュッツ・フェローに選ばれた。2008年にはニューヨーク州立大学などで教鞭を執る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ドキュメンタリー・ノンフィクション作品制作における哲学とハウツーが詰まった1冊。世界水準の映像を撮るための必須ルールを伝授。動画配信の時代にも対応し、国際共同製作の多様なスタイルも紹介。5名のドキュメンタリー作家たちの生の声を追加収録。
要旨 視聴者を魅了するために必要な「ストーリーテリング」とは何か?ドキュメンタリーを構成・編集することが嘘にならないためには?優れた作品の分析をすることで何がわかるのか?どの段階でどのように全体像を考えれば良いのか?対象のリサーチに必要な倫理とは何か?編集や台本はどのように作るべきか?ドキュメンタリー作家、物語創作者、ジャーナリスト志望者、報道番組関係者必携の一冊!
目次 1 物語を理解すること(物語の基本;物語を見つける;物語の構成 ほか);2 物語を使いこなす(リサーチ;制作の準備と売り込み;トリートメントと企画書 ほか);3 ドキュメンタリー作家たちとの対話(ニック・フレイザー;アレックス・ギブニー;スーザン・キム ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8459-2012-9   4-8459-2012-3
書誌番号 1113824227

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 778.7 一般書 貸出中 - 2067571242 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 778 一般書 利用可 - 2073260372 iLisvirtual