舌がん、咽頭がん、喉頭がんの治し方 -- 健康ライブラリー -- イラスト版
三谷浩樹 /監修   -- 講談社 -- 2020.10 -- 21cm -- 98p

資料詳細

タイトル 口・のどのがん
副書名 舌がん、咽頭がん、喉頭がんの治し方
シリーズ名 健康ライブラリー イラスト版
著者名等 三谷浩樹 /監修  
出版 講談社 2020.10
大きさ等 21cm 98p
分類 496.8
件名 頭頸部癌
注記 文献あり
著者紹介 がん研有明病院頭頸科部長。1962年生まれ。1988年東京慈恵会医科大学卒業、2004年医学博士。1993年がん研有明病院頭頸科、2016年より現職。専門は頭頚部がん。日本耳鼻咽喉科学会専門医・指導医、日本頭頸部外科学会頭頸部がん専門医・指導医。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 舌や声、飲み込みの違和感は要注意のサイン。舌がん、咽頭がん、喉頭がんの診断の流れからリハビリの進め方まで徹底解説。自分のがんを正しく知り、治療後の生活をイメージすると、安心して治療に望める。ベストな治療法を選ぶための完全ガイド。
要旨 舌や声、飲み込みの違和感は要注意のサイン!診断の流れからリハビリの進め方まで徹底解説。ひと目でわかるイラスト図解。ベストな治療法を選ぶための完全ガイド。
目次 第1章 口やのどのがんを疑ったら(口のがんとは―舌がんが多く、側面や裏側から発生する;口の症状―舌のしこりや長引く口内炎がサイン ほか);第2章 くわしい検査で治療法を選ぶ(診断の流れ―大きな医療機関でがんかどうかを調べる;くわしく調べる(視診・触診をして組織をとって調べる;画像検査でがんの広がりや転移を調べる;食道や胃にもがんがないかを調べる) ほか);第3章 口のがんの治し方(舌がんの治療方針―手術が中心で放射線や抗がん剤は補助;病期別の手術―がんが進むほど舌を切る範囲が広くなる ほか);第4章 のどのがんの治し方(のどのがんの治療方針―声を残すことを目指して治療を決める;放射線療法―1~2期の主な治療法。声が自然な状態で残る ほか);第5章 治療後のリハビリと日常生活(失った機能を補う―障害の部位を確認し、あせらず練習する;食事のリハビリ(障害の部位に合わせて舌や首を訓練する;三〇分程度で食べられるものを選ぶ) ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-520825-0   4-06-520825-4
書誌番号 1113825446

所蔵

所蔵は 16 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 496.8 一般書 利用可 - 2067411156 iLisvirtual
中央 4階自然科学 Map 医療情報 496.8 一般書 利用可 館内のみ 2075272130 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 496 一般書 利用可 - 2068723771 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 496 一般書 利用可 - 2068723801 iLisvirtual
公開 Map 496 一般書 利用可 - 2068723810 iLisvirtual
公開 Map 496 一般書 利用可 - 2068723798 iLisvirtual
港南 公開 Map 医療情報 496 一般書 利用可 - 2068723984 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 496 一般書 利用可 - 2068723950 iLisvirtual
公開 Map 496 一般書 利用可 - 2068723968 iLisvirtual
磯子 公開 Map 496 一般書 利用可 - 2068723780 iLisvirtual
公開 496 一般書 貸出中 - 2068723976 iLisvirtual
山内 公開 Map 496 一般書 利用可 - 2068893260 iLisvirtual
都筑 公開 Map 496.8 一般書 利用可 - 2068724000 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 496 一般書 利用可 - 2068723828 iLisvirtual
公開 Map 496 一般書 利用可 - 2068893278 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 496 一般書 利用可 - 2068723992 iLisvirtual