栄枯盛衰の100年、そしてこれから -- シリーズ・ニッポン再発見 --
生明俊雄 /著   -- ミネルヴァ書房 -- 2020.11 -- 21cm -- 202,4p

資料詳細

タイトル 日本の流行歌
副書名 栄枯盛衰の100年、そしてこれから
シリーズ名 シリーズ・ニッポン再発見
著者名等 生明俊雄 /著  
出版 ミネルヴァ書房 2020.11
大きさ等 21cm 202,4p
分類 767.8
件名 流行歌-日本-歴史-明治以後 , 音楽産業-日本-歴史 , 音楽と社会
注記 欧文タイトル:Japanese Popular Songs
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 ポピュラー音楽研究家。1940年、千葉県生まれ。早稲田大学卒。ビクターエンタテインメントメディアネットワーク本部長、洋楽部長、映像制作部長等を歴任。東京大学大学院(社会情報学専攻)修了。東京藝術大学にて博士号(学術)取得。東京工業大学及び関西大学大学院講師、広島経済大学教授などを経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 はやりうた、演歌、ブルース、軍歌、和製ポップス、ムード歌謡、アイドルポップス…。歌詞や曲に時代の世相を映し、人々に愛された流行歌の数々を、レコードやテレビ・ラジオ等の音楽業界の変遷とともに、音楽の作り手の視点からていねいに紹介する。
要旨 流行歌は時代を映す鏡!歌とともに時代が見えてくる。
目次 序 流行歌はどのように生まれ、どのように発展し、どのように消えようとしているのか;1 流行歌の起源と揺籃時代;2 流行歌の開拓時代の仕事人たち;3 昭和初期 本格化する流行歌の発展―世界のメジャー・レコード会社が日本に進出;4 レコード・映画・ラジオの蜜月時代―歌謡曲の誕生;5 昭和中期 戦禍からの復興(1945~60年代)―それは和製ポップスと演歌で始まった;6 昭和後期 テレビ時代が生んだ流行歌の新しい展開(1970~90年代)―それはアイドル・ポップスで始まった;7 流行歌の発展過程に起こった3つの“事件”;8 何が起こったのか―21世紀に流行歌に訪れた急激な退潮;9 流行歌はこのまま消えてしまうのか
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-09027-3   4-623-09027-2
書誌番号 1113825540
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113825540

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 767.8 一般書 利用可 - 2067411296 iLisvirtual
公開 Map 767 一般書 利用可 - 2067470675 iLisvirtual
磯子 公開 Map 767 一般書 利用可 - 2067486652 iLisvirtual