どのようにして新しいアイデアは生まれるか --
エルコノン・ゴールドバーグ /著, 武田克彦 /監訳   -- 新曜社 -- 2020.11 -- 19cm -- 346,47p

資料詳細

タイトル 創造性と脳システム
副書名 どのようにして新しいアイデアは生まれるか
著者名等 エルコノン・ゴールドバーグ /著, 武田克彦 /監訳  
出版 新曜社 2020.11
大きさ等 19cm 346,47p
分類 491.371
件名 , 創造性
注記 原タイトル:CREATIVITY
注記 索引あり
要旨 加速するデジタル革命―社会・文化が急速に変容し、人間の脳が情報を処理する方法も大きく影響を受ける。脳はどのように新規性を生みだし、消費するか。認知神経科学と社会・文化的視点を統合し、イノベーションと創造性を脱構築。創造の瞬間をもたらす脳システムの新しい理解を提示して、新規性駆動時代に生きるわれわれの脳に刺激を与える一冊。
目次 1 新規性の時代;2 創造性の神経学的神話;3 保守的な脳;4 人魚、レゴ・ブロックの達人、そして、洞窟のライオンマン;5 サリエンスが重要!;6 イノベーションする脳;7 指向性のある放浪と言い表しがたい創造の火花;8 ヒヒは創造的か?;9 創造的精神;10 創造的な脳;11 エピローグ―次は何か?
ISBN(13)、ISBN 978-4-7885-1695-3   4-7885-1695-0
書誌番号 1113826436

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 491.3 一般書 利用可 - 2067427478 iLisvirtual