中村敬の理論・思想・実践をもとに --
中村敬 /共著, 峯村勝 /共著   -- かもがわ出版 -- 2020.11 -- 21cm -- 111p

資料詳細

タイトル 迷走する英語教育をただす
副書名 中村敬の理論・思想・実践をもとに
著者名等 中村敬 /共著, 峯村勝 /共著  
出版 かもがわ出版 2020.11
大きさ等 21cm 111p
分類 375.893
件名 英語教育-歴史
個人件名 中村 敬(1932-)
著者紹介 【中村敬】1932年 愛知県生まれ。1955年 南山大学英語学英文学科卒業。同年 南山中学校・高等学校教諭。1966年 市邨学園短期大学助教授。1966年~1967年 ロンドン大学教育学部に英国政府奨学生として留学。1968年 鶴見大学文学部英文学科助教授。1976年 成城大学文芸学部助教授。1983年 成城大学文芸学部教授。2003年 成城大学定年退職。成城大学名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 “とにかく会話”の大学入試の失敗、混迷する小学校英語…。日本の英語教育史上に燦然と輝く『ニュークラウン』(1978年初版)の代表著作者の一人と編集者が、「ことばの思想性」「ことばの社会性」「ことばの文化性」を軸に英語教育のあり方を論じる。
目次 第1部 インタビュー―英語教育の本質を探し求める旅‐半世紀の記憶をたどって―中村敬(英語教師・英語社会学者・英語教育学者)に聞く;第2部 評論―中村敬の仕事‐人間・ことば・英語教育(はじめに―英語教育史に記録されるべき傑物;中村敬の教師像 中村敬教授を語る―生き方を示した教師像;中村敬と英語論 英語の社会的特性の本格的な解明―「通用性」と「侵略性」、「商品性」;中村敬と文化論 文化のエトス―「センスの世界」と「ノンセンスの世界」;中村敬と英語教育論 「英語問題」の根本的な解決―「対抗理論」と「空洞化理論」;中村敬と英語教科書(1)戦後英語教科書改革の分水嶺―初版『ニュークラウン』の著作;中村敬と英語教科書(2)英語教科書テキストライターの双璧―W.L.クラークと中村敬)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7803-1123-5   4-7803-1123-3
書誌番号 1113826852
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113826852

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 375.8 一般書 利用可 - 2069079566 iLisvirtual