横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
レイシズムとは何か
ちくま新書
--
梁英聖
/著 --
筑摩書房 -- 2020.11 -- 18cm -- 318p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
レイシズムとは何か
シリーズ名
ちくま新書
著者名等
梁英聖
/著
出版
筑摩書房 2020.11
大きさ等
18cm 318p
分類
316.8
件名
人種差別
注記
文献あり
著者紹介
1982年生まれ。東京都立大学卒。一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程。専門は在日コリアンへのレイシズム。政治家や極右のレイシズムを調査・分析する日本初のヘイトウォッチNGO「反レイシズム情報センター(ARIC)」の代表を務める。著書に『日本型ヘイトスピーチとは何か――社会を破壊するレイシズムの登場』(影書房)等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
「日本に人種差別はあるのか」。実は、この疑問自体が差別を生み出しているのだ。なぜ差別は起きるのか?日本ではそれが見えにくい理由は?「人種」を表面化させず、差別を扇動し、社会を腐敗させるその構造に迫る。
要旨
「日本に人種差別は本当にあるのか」。そのように疑問に思う人も多くいるだろう。だが日本にも人種差別撤廃条約で禁止されている差別が現実に起きている。間違えていけないのだが、現在の人種差別は人種を表に出せないかわり、文化の差異などを理由に差別を扇動しているのだ。なぜそのような差別は起きるのか?日本ではそれが見えにくい理由は?レイシズムの力学を解き明かす。
目次
第1章 レイシズムの歴史―博物学から科学的レイシズムへ;第2章 レイシズムとは何か―生きるべきものと死ぬべきものとを分けるもの;第3章 偏見からジェノサイドへ―レイシズムの行為;第4章 反レイシズムという歯止め;第5章 一九五二年体制―政策無きレイシズム政策を実施できる日本独自の法;第6章 日本のレイシズムはいかに暴力に加担したのか;第7章 ナショナリズムとレイシズムを切り離す
ISBN(13)、ISBN
978-4-480-07353-2 4-480-07353-1
書誌番号
1113827743
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113827743
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
11
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階社会科学
Map
316.8
一般書
利用可
-
2068905942
中
公開
Map
316
一般書
利用可
-
2068751708
南
公開
Map
316
一般書
利用可
-
2067562103
港南
公開
Map
316
一般書
利用可
-
2067562260
保土ケ谷
公開
Map
316
一般書
利用可
-
2067562073
磯子
公開
Map
316
一般書
利用可
-
2068751716
港北
公開
Map
316
一般書
利用可
-
2068751694
緑
公開
Map
316
一般書
利用可
-
2067562057
山内
公開
Map
316
一般書
利用可
-
2070893927
都筑
公開
Map
316
一般書
利用可
-
2068751724
戸塚
公開
Map
316
一般書
利用可
-
2068751686
ページの先頭へ