人生100年時代の精神医療 --
齋藤正彦 /著   -- 岩波書店 -- 2020.11 -- 19cm -- 168,2p

資料詳細

タイトル 都立松沢病院の挑戦
副書名 人生100年時代の精神医療
著者名等 齋藤正彦 /著  
出版 岩波書店 2020.11
大きさ等 19cm 168,2p
分類 498.16
件名 松沢病院 , 精神医学
注記 文献あり
著者紹介 1952年生まれ。東京大学医学部卒業。都立松沢病院精神科医員、東京大学医学部精神医学教室講師、慶成会青梅慶友病院副院長、慶成会よみうりランド慶友病院副院長、翠会和光病院院長などを経て、2012年から都立松沢病院院長。医学博士、精神保健指定医。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「患者のために働き、公務員として納税者を納得させる仕事をする」が信条の医師は、日本最古の精神科病院で唖然とする…。松沢病院140年の歴史と、直近9年間の奮闘の記録から、10年遅れの日本の精神医療の前に立ちはだかる壁を指摘、将来を展望する。
要旨 「患者のために働き、公務員として納税者を納得させる仕事をする」。それが信条の精神科医が二〇年ぶりに古巣にもどって見たものは…。松沢病院一四〇年の歴史と、院長としての直近九年間の奮闘―患者の行動制限最少化、身体拘束ゼロ、地域を支え地域に支えられる病院を目指す―の記録から、日本の精神医療の前に立ちはだかる壁を指摘。松沢病院と日本の精神医療の将来を展望する。
目次 1 「こころに深呼吸」―緑あふれる精神科の専門病院;2 松沢病院の歴史と日本の精神医療―一四〇年のカルテから;3 松沢病院の挑戦―院長着任から九年;4 松沢病院の現在;5 松沢病院とこれからの精神医療;おわりに―コロナ禍に一〇〇年後を思う
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-061433-7   4-00-061433-9
書誌番号 1113827922

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 498.16 一般書 利用可 - 2067487470 iLisvirtual
公開 Map 498.1 一般書 利用可 - 2070558150 iLisvirtual
金沢 公開 Map 498.1 一般書 利用可 - 2068800997 iLisvirtual
港北 公開 Map 498.1 一般書 利用可 - 2067446880 iLisvirtual