KAWADE夢文庫 --
牧村和幸 /著   -- 河出書房新社 -- 2020.11 -- 15cm -- 219p

資料詳細

タイトル 口ぐせの心理学
シリーズ名 KAWADE夢文庫
著者名等 牧村和幸 /著  
出版 河出書房新社 2020.11
大きさ等 15cm 219p
分類 140.4
件名 心理学
注記 文献あり
内容紹介 「「忙しい」とこぼす人は有能さを見せつけたい」「「なるほど」を連発する人は話を聞いていない」…。“よく使う言葉”はしぐさや態度以上に本心を表しているもの。200の口ぐせから、相手を丸裸にする1冊。
要旨 人の言うことを額面どおりに受け取ってはいけない。ことに特徴的なワードには、言葉とは異なる本心が隠されている。裏腹な心理が自在に読み解ける書!
目次 1章 たとえば「ふつうは」を好んで使う人は?会話によく出るあのフレーズに潜む心理;2章 たとえば「一応」は頑固者の常套句だった!ちょっとした口ぐせに表れる意外な心理;3章 たとえば「考えておきます」の真意とは ビジネスの決まり文句から読みとける心理;4章 たとえば「怖い」を連発する人はビビリなのか そのまま受け取っていい?感情を訴える言葉の心理;5章 たとえば「別にいいけど」ってどういう意味?聞き流せないひと言に隠された心理;6章 たとえば「昔は良かった」と嘆くのは?どこかで聞いたセリフをあえて使う人の心理
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-48552-2   4-309-48552-9
書誌番号 1113829165
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113829165

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー 文庫本 140.4 一般書 貸出中 - 2068706559 iLisvirtual