キリスト教は女性をどう語ってきたか --
福嶋裕子 /著   -- ヘウレーカ -- 2020.10 -- 19cm -- 302p

資料詳細

タイトル ヒロインたちの聖書ものがたり
副書名 キリスト教は女性をどう語ってきたか
著者名等 福嶋裕子 /著  
出版 ヘウレーカ 2020.10
大きさ等 19cm 302p
分類 193
件名 女性(聖書)
注記 欧文タイトル:TELLING STORIES OF WOMEN IN THE SCRIPTURES
著者紹介 青山学院大学理工学部教授、宗教主任(チャプレン)としてキリスト教概論を担当。ハーバード大学神学部博士課程修了(専門:新約聖書と初期キリスト教の諸起源)。聖書に登場する「寡婦(やもめ)」のように古代社会で周辺に生きる人びとに関心を持つ。訳書に『叫び声は神に届いた-旧約聖書の12人の祈り』(W.ブルッゲマン著、日本キリスト教団出版局、2014年)、共著『3.11以降の世界と聖書-言葉の回復をめぐって』(日本キリスト教団出版局、2016年)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 マグダラのマリアは、キリストの愛人!?旧約聖書・新約聖書に登場する約40人の女性たちの物語をとおして聖書全体の歴史を再構築する。
目次 プロローグ 聖書のものがたりと歴史;第1章 祝福された女たち―旅の途上で;第2章 生き残りを賭けて―戦乱と混迷;第3章 語り出す女たち―王国の統一、その光と影;第4章 権威と権力を身に纏う女たち―王国の分裂と崩壊;第5章 イエスと共に生きる;エピローグ 忘れ去られた女たち
ISBN(13)、ISBN 978-4-909753-09-0   4-909753-09-5
書誌番号 1113829318

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 193 一般書 利用可 - 2068971384 iLisvirtual