田中暁龍 /著   -- 吉川弘文館 -- 2020.12 -- 22cm -- 330,13p

資料詳細

タイトル 近世の公家社会と幕府
著者名等 田中暁龍 /著  
出版 吉川弘文館 2020.12
大きさ等 22cm 330,13p
分類 322.15
件名 公家法制-歴史-江戸時代
注記 索引あり
著者紹介 1961年 東京都品川区に生まれる。1987年 東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程社会科教育学専攻修了。現在 桜美林大学准教授、博士(史学)。〔主要著書〕『近世前期朝幕関係の研究』(吉川弘文館、2011年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:近世の公家社会と幕府. 公家の江戸参向と武家文化との接点. 近世摂家の家領と「関白料」. 享保期における摂家の家内騒動と家法. 近世中期の京都所司代の引渡とその権限. 宝暦事件後の公家の相続問題と大名家の助力. 寛政期の尊号一件風説書の展開. 寛政期の藪一件と摂家支配の再構築. 寛政~文化期における天皇御医の身分「格」上げ動向. 近世後期の公家処罰とその手続き. 天保期の樋口一件と公家の身分移動
内容紹介 江戸幕府の権力を背景に確たる地位を築き、朝廷政務の中心にあった摂家。彼らの支配の実態と変容を、対峙する勢力・集団との緊張、摂家間の対立などを重視しつつ多様な視点から分析。変質していく公家社会と関与する幕府の政策から考察する。
要旨 江戸幕府の権力を背景に確たる地位を築き、朝廷政務の中心にあった摂家。彼らの支配の実態と変容を、対峙する勢力・集団との緊張、摂家間の対立などを重視しつつ多様な視点から分析。享保期から天保期における公家処罰の動向、朝廷権威を求める動きから巻き起こる身分秩序の動揺について、変質していく公家社会と関与する幕府の政策から考察する。
目次 近世の公家社会と幕府;公家の江戸参向と武家文化との接点;近世摂家の家領と「関白料」;享保期における摂家の家内騒動と家法;近世中期の京都所司代の引渡とその権限;宝暦事件後の公家の相続問題と大名家の助力;寛政期の尊号一件風説書の展開;寛政期の藪一件と摂家支配の再構築;寛政~文化期における天皇御医の身分「格」上げ動向;近世後期の公家処罰とその手続き;天保期の樋口一件と公家の身分移動
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-04331-1   4-642-04331-4
書誌番号 1113830505
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113830505

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 322.1 一般書 利用可 - 2072274167 iLisvirtual