金井裕也 /著   -- 講談社 -- 2020.11 -- 26cm -- 125p

資料詳細

タイトル 人体を描きたい人のための「美術解剖学」
著者名等 金井裕也 /著  
出版 講談社 2020.11
大きさ等 26cm 125p
分類 701.5
件名 芸術解剖学
注記 欧文タイトル:ARTISTIC ANATOMY FOR HUMAN DRAWING
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1951年群馬県生まれ。1977年東京藝術大学美術学部絵画科油絵専攻卒業。科学雑誌『Newton』創刊号よりイラストを担当。1983年より医学イラストの制作を開始し、現在に至る。2000~2004年には東京医科歯科大学医学部機能解剖学教室にて受講、解剖実習に参加、解剖図譜を制作する。2009~2014年、京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)通信教育部〈自然学4〉非常勤講師。『新版 からだの地図帳』『人体スペシャル 胸部の地図帳』『カラー図解 新しい人体の教科書(上・下)』(いずれも講談社)を始めとする多くの書籍のほか、「特別展 人体-神秘への挑戦-』(国立科学博物館)でもイラストを制作。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 人体をリアルに描くために必要な、骨や関節、筋の付き方といった解剖学的な知識。本書は人体の特徴や動きをつかむための「基礎編」と、動きのある人体を描くための「実践編」で構成。また、人体の構造を確認できるよう、骨・筋のイラストを添える。
要旨 「骨格」「筋肉」がわかれば上達できる!骨格・筋肉の図とデッサンを見比べて構造を理解!ポーズ別HOW TOで実践!
目次 基礎編(人体の基礎知識と特徴(からだの区分、方向、面;体表から触れるポイント―からだの各部の名称 ほか);全身の筋とその動き(表情筋―頭頸部1;頸部の筋―頭頸部2 ほか));実践編(人体のさまざまな動きを描く(動きの小さいポーズ(立つ;歩く ほか);動きの大きいポーズ(走る;ジャンプ ほか)))
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-521569-2   4-06-521569-2
書誌番号 1113831710

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 701.5 一般書 利用可 - 2068845737 iLisvirtual
港南 公開 Map 701 一般書 利用可 - 2068845745 iLisvirtual
金沢 公開 Map 701 一般書 利用可 - 2067512661 iLisvirtual
戸塚 公開 701 一般書 貸出中 - 2068845729 iLisvirtual
瀬谷 公開 701 一般書 貸出中 - 2068969541 iLisvirtual