松本栄文 /著   -- NHK出版 -- 2020.11 -- 21cm -- 111p

資料詳細

タイトル お椀ひとつで一汁一菜雑煮365日
著者名等 松本栄文 /著  
出版 NHK出版 2020.11
大きさ等 21cm 111p
分類 596.21
件名 日本料理
著者紹介 会員制・美食サロン「花冠陽明庵」主人、作家。全国お雑煮文化研究家。一般社団法人日本食文化会議会長。著書に『SUKIYAKI』(カザン)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 もともとお正月に限らず、おめでたいことがあれば食べられていた雑煮は、一椀の中で餅と肉や魚、野菜が同時にとれる万能食。食材の組み合わせで味の変化が楽しめ、栄養バランスのよい雑煮を、朝食、軽食、酒の肴など日常食として提案する。
要旨 NHK「あさイチ」でおなじみの松本栄文が贈る春夏秋冬の雑煮レシピ。味つけは味噌だった/菜鶏雑煮のはじまり/京都の雑煮に芋が入るわけ/京都・秦家の雑煮と正月支度/丸小餅から伸し餅へ/そして全国で多彩な雑煮が生まれた…「そもそも雑煮とは?」がわかるコラムも収録。
目次 第1章 雑煮春夏秋冬(春の雑煮(納豆あおさ;若竹 ほか);夏の雑煮(ほやときゅうりの冷製;焼きピーマン ほか);秋の雑煮(みぞれいくら;丸なすのごまみそ ほか);冬の雑煮(塩鯖と白ねぎ;豚汁 ほか);365日の雑煮暦);第2章 そもそも、雑煮とは?(雑煮の原点は魔王の五臓をかたどったあわび雑煮;雑煮は正月に限らず酒宴の肴でもある ほか);日本各地に伝わる伝統雑煮、郷土の味
ISBN(13)、ISBN 978-4-14-033316-7   4-14-033316-2
書誌番号 1113833365

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 596.2 一般書 利用可 - 2068873390 iLisvirtual
公開 Map 596.2 一般書 利用可 - 2068873226 iLisvirtual
港南 公開 Map 596.2 一般書 利用可 - 2068873170 iLisvirtual
公開 Map 596.2 一般書 利用可 - 2067542757 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 596.2 一般書 利用可 - 2068873404 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 596.2 一般書 利用可 - 2068873382 iLisvirtual