人工知能はココロを持てるか --
浅田稔 /著   -- 近代科学社 -- 2020.11 -- 21cm -- 185p

資料詳細

タイトル 浅田稔のAI研究道
副書名 人工知能はココロを持てるか
著者名等 浅田稔 /著  
出版 近代科学社 2020.11
大きさ等 21cm 185p
分類 007.13
件名 人工知能
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1982年、大阪大学大学院基礎工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。1995年、大阪大学工学部教授、1997年、大阪大学大学院工学研究科知能・機能創成工学専攻教授となり、現在に至る。2019年より、大阪大学先導的学際研究機構共生知能システム研究センター特任教授(名誉教授)を兼任。1996年・2009年、日本ロボット学会論文賞など、受賞多数。2019年より、日本ロボット学会会長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目次 序章:哲学者鷲田清一との語らいの中に研究の本質を見る;はじまりは人工視覚の研究;人間と人工物の間の関係に対する基本的な考え方;身体・脳・心の理解と設計を目指す認知発達ロボティクス;情動から共感へ;脳神経系の構造と身体との結合;身体表現の獲得;共同注意の発達;模倣とMNS;人工痛覚と共感の発達;音声の知覚と発生の発達過程;言語獲得の過程;事故認知・身体表象と社会脳解析;エピローグ:ニューロモルフィックダイナミクスへの旅立ち
ISBN(13)、ISBN 978-4-7649-0625-9   4-7649-0625-2
書誌番号 1113834776

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 情報科学 007.1 一般書 利用可 - 2067575388 iLisvirtual