ちくまプリマー新書 -- よみがえる天才
高橋憲一 /著   -- 筑摩書房 -- 2020.12 -- 18cm -- 239p

資料詳細

タイトル コペルニクス
シリーズ名 ちくまプリマー新書 よみがえる天才
著者名等 高橋憲一 /著  
出版 筑摩書房 2020.12
大きさ等 18cm 239p
分類 289.3
個人件名 コペルニクス,ニコラウス
注記 文献あり
著者紹介 1946年生まれ。早稲田大学理工学部電気工学科卒業。東京大学大学院理学研究科退学。理学博士。九州大学名誉教授。『ガリレオの迷宮――自然は数学の言語で書かれているか?』(共立出版)で第60回毎日出版文化賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 長く天文学の伝統であった天動説を否定し、地動説を唱えたコペルニクスによって、近代科学は大きな一歩を踏み出した。どのように太陽中心説を思いついたのか。自分のひらめきを信じ、地動説を追求し続けた偉大な天文学者の物語。
要旨 観察データを読み解き、考え続け、理性の命じることを優先させた結果、長く天文学の伝統であった天動説を否定したコペルニクス。どのように地動説=太陽中心説を思いついたのか。固定観念を打ち破った近代科学誕生の幕開けの瞬間に迫る。
目次 第1章 青少年期のコペルニクス―ポーランドからイタリアへ(どのような家庭に生まれたか;コペルニクスの生きた時代 ほか);第2章 留学帰りの聖堂参事会員兼医師の重要な余技(医師コペルニクス;司教の秘書官として働く ほか);第3章 天文学者として名が広まる聖堂参事会員(職務に追われる日々;天文学者としての名が広まっていく ほか);第4章 『天球回転論』の出版―地動説の公表(若き数学教授との出会いが運命を変えた;古代の諸仮説を捨てた理由 ほか);第5章 静かな革命―天球回転論が起こす波紋(地動説が世界観をかえてゆく;コペルニクスのパラメーターを活用したグレゴリオ暦の出現 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-68389-2   4-480-68389-5
書誌番号 1113836474

所蔵

所蔵は 16 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/コ 一般書 利用可 - 2069096592 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 289/コ 一般書 利用可 - 2069096606 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 289/コ 一般書 利用可 - 2068862275 iLisvirtual
公開 Map 289/コ 一般書 利用可 - 2068862291 iLisvirtual
公開 Map 289/コ 一般書 利用可 - 2069096584 iLisvirtual
港南 公開 Map 289/コ 一般書 利用可 - 2068723623 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 289/コ 一般書 利用可 - 2069091590 iLisvirtual
公開 Map 289/コ 一般書 利用可 - 2068723615 iLisvirtual
磯子 公開 Map 289/コ 一般書 利用可 - 2068862305 iLisvirtual
金沢 公開 Map 289/コ 一般書 利用可 - 2068723607 iLisvirtual
港北 公開 Map 289/コ 一般書 利用可 - 2068862283 iLisvirtual
公開 Map 289/コ 一般書 利用可 - 2068723631 iLisvirtual
都筑 公開 Map 289/コ 一般書 利用可 - 2068862267 iLisvirtual
公開 Map 289/コ 一般書 利用可 - 2069096630 iLisvirtual
公開 Map 289/コ 一般書 利用可 - 2068846300 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 289/コ 一般書 利用可 - 2068862313 iLisvirtual