波戸場承龍 /著, 波戸場耀次 /著   -- 雷鳥社 -- 2020.12 -- 16cm -- 358,23p

資料詳細

タイトル 紋の辞典
著者名等 波戸場承龍 /著, 波戸場耀次 /著  
出版 雷鳥社 2020.12
大きさ等 16cm 358,23p
分類 288.6
件名 紋章-日本
注記 欧文タイトル:MON DICTIONARY
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【波戸場承龍】京源三代目紋章上繪師。着物に家紋を手で描き入れる紋章上繪師としての技術を継承し、家紋の魅力を新しい形で表現したいという想いで、2007年より家紋のアート作品を制作。紋章上繪師ならではの「紋曼荼羅MON-MANDALA」というオリジナル技法を生み出す。家紋やロゴデザインの域を超えて、森羅万象を描き出す職人兼デザイナーとして、あらゆる分野のデザインに挑戦し続けている。NHK Eテレ デザインあ「もん」出演/もん制作他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 江戸時代に多くの種類が生み出され、日本人が慣れ親しんできた家紋。その図柄はすべて、職人によって正円と直線のみで描かれる。モチーフの本質だけをとらえた、日本独自のシンプルで美しいデザインの仕組みに迫る。
目次 基本の紋(001‐142);現代の紋(143‐147)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8441-3771-9   4-8441-3771-9
書誌番号 1113837791

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 288 一般書 利用可 - 2068986705 iLisvirtual
港北 公開 Map 288.6 一般書 利用可 - 2067604388 iLisvirtual
都筑 公開 Map 288.6 一般書 利用可 - 2069091620 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 288 一般書 利用可 - 2068986691 iLisvirtual