人間教育をめざしたカリキュラム創造 --
梶田叡一 /監修, 浅田匡 /監修, 古川治 /監修   -- ミネルヴァ書房 -- 2020.12 -- 22cm -- 270p

資料詳細

タイトル シリーズ・人間教育の探究 2
各巻タイトル 人間教育をめざしたカリキュラム創造
著者名等 梶田叡一 /監修, 浅田匡 /監修, 古川治 /監修  
出版 ミネルヴァ書房 2020.12
大きさ等 22cm 270p
分類 370.8
件名 教育 , 学習指導
注記 索引あり
著者紹介 【梶田叡一】桃山学院教育大学学長。1941年 島根県生まれ。京都大学文学部哲学科心理学専攻卒業。文学博士。大阪大学教授、京都大学教授、兵庫教育大学学長などを経て、2018年より現職。主著『〈いのち〉の教育のために』金子書房、2018年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:なぜ今,人間教育をめざしたカリキュラムなのか 古川治著. 学習指導要領の変遷と人間教育をめざした学力とカリキュラムの歩み 古川治著. 資質・能力を基盤とした教育のカリキュラムと授業づくり 奈須正裕著. これからの学校とカリキュラム・マネジメント 安藤福光著. 学校を基盤としたカリキュラム開発 矢野裕俊著. 学力を育てる学校とカリキュラムづくり 菊地栄治著. 教育の自由とカリキュラム 奥村好美著. 国際的なカリキュラム改革の動きと今後の展望 白井俊著. 一人一人を生かす特別支援教育カリキュラム 石塚謙二著. 生きる力を育てる特別活動のカリキュラムづくり 林尚示著. 内面世界の育成を図る授業づくりの歩み 杉浦治之著. ローカルカリキュラムの作成 砂田信夫著. 北条小学校における「北条プラン」とカリキュラム管理 澤邉潤著. 中高一貫教育とカリキュラムづくり 山田孝著. 人間教育をめざすカリキュラムの模索 矢野裕俊著
目次 第1部 カリキュラムづくりの諸問題(学習指導要領の変遷と人間教育をめざした学力とカリキュラムの歩み;資質・能力を基盤とした教育のカリキュラムと授業づくり;これからの学校とカリキュラム・マネジメント;学校を基盤としたカリキュラム開発;学力を育てる学校とカリキュラムづくり―「深さ」を問い直す;教育の自由とカリキュラム―オランダの場合;国際的なカリキュラム改革の動きと今後の展望);第2部 カリキュラムづくりの挑戦(一人一人を生かす特別支援教育カリキュラム;生きる力を育てる特別活動のカリキュラムづくり;内面世界の育成を図る授業づくりの歩み―静岡大学附属浜松中学校の実践;ローカルカリキュラムの作成―京都市独自の実践研究;北条小学校における「北条プラン」とカリキュラム管理;中高一貫教育とカリキュラムづくり)
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-08844-7   4-623-08844-8
書誌番号 1113838230

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 370.8 一般書 利用可 - 2068783219 iLisvirtual