講談社現代新書 --
竹田青嗣 /著, 西研 /著   -- 講談社 -- 2020.12 -- 18cm -- 349p

資料詳細

タイトル 超解読!はじめてのヘーゲル『法の哲学』
シリーズ名 講談社現代新書
著者名等 竹田青嗣 /著, 西研 /著  
出版 講談社 2020.12
大きさ等 18cm 349p
分類 321.1
件名 法の哲学
個人件名 ヘーゲル,ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ
著者紹介 【竹田青嗣】1947年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。明治学院大学国際学部教授を経て、現在、早稲田大学国際教養学部名誉教授。哲学者、文芸評論家。著書に、『現象学入門』(NHKブックス)、『人間の未来』(ちくま新書)、『ハイデガー入門』(講談社学術文庫)、『完全解読ヘーゲル『精神現象学』』(西研との共著)、『完全解読カント『純粋理性批判』』(ともに講談社選書メチエ)、『欲望論』第1、2巻(講談社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 所有、契約、責任、犯罪と刑罰…。社会の基礎をなす様々なルールは、どのような根拠があれば「正しい」と言えるのか?そして「よき」社会、「よき」国家とは?『精神現象学』と並ぶヘーゲルの代表作をかみ砕き、近代社会の「原理」の書として読み直す。
要旨 ヨーロッパ哲学史上、最も重要にして最も難解なヘーゲルの主著を、おなじみのコンビがわかりやすくかみ砕いて解説。所有、契約、責任、犯罪と刑罰―社会の基礎をなすさまざまなルールは、どのような根拠があれば「正しい」と言えるのか?そして「よき」社会、「よき」国家とは?まさにわたしたちが、いま生きている世界の「原理」を考える。
目次 第1部 抽象的な正義(レヒト)(所有;契約;不法);第2部 道徳(企図と責任;意図と福祉;善と良心);第3部 人倫(家族;市民社会;国家)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-522141-9   4-06-522141-2
書誌番号 1113839315

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 321.1 一般書 利用可 - 2069047389 iLisvirtual
公開 Map 321 一般書 利用可 - 2069047478 iLisvirtual
磯子 公開 Map 321 一般書 利用可 - 2070597309 iLisvirtual
金沢 公開 Map 321 一般書 利用可 - 2068743462 iLisvirtual
都筑 公開 Map 321 一般書 利用可 - 2069091450 iLisvirtual