長生きせざるをえない時代の生命科学講義 --
吉森保 /著   -- 日経BP -- 2020.12 -- 19cm -- 351p

資料詳細

タイトル LIFE SCIENCE
副書名 長生きせざるをえない時代の生命科学講義
著者名等 吉森保 /著  
出版 日経BP 2020.12
大きさ等 19cm 351p
分類 460.4
件名 生命科学
注記 文献あり
著者紹介 生命科学者、専門は細胞生物学。医学博士。大阪大学大学院生命機能研究科教授、医学系研究科教授。2017年大阪大学栄誉教授。2018年生命機能研究科長。大阪大学理学部生物学科卒業後、同大学医学研究科中退。国立遺伝学研究所教授として独立後、大阪大学微生物病研究所教授を経て現在に至る。上原賞(2015年)。持田記念学術賞(2017年)。紫綬褒章(2019年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 世界的生命科学者が、細胞の話といった生命科学の基本から、抗体やウイルスの話、そして最先端の知見を、分かりやすく教えてくれる1冊。どんな病気も「細胞」がまず悪くなる。細胞の理解を足掛かりに、さまざまな「体」にまつわることが理解できる。
要旨 老化をとめる可能性もあるノーベル生理学・医学賞を受賞した「オートファジー」。ノーベル賞受賞者の共同研究者であり、その権威による入門書。
目次 #001 科学的思考を身につける(「科学的思考」はこれからの時代に欠かせない;病気も専門家任せではダメな理由 ほか);#002 細胞がわかれば生命の基本がわかる(すべての生命の基本は、細胞;オードリー・ヘップバーンもオランウータンも細胞は一緒 ほか);#003 病気について知る(病気のときは、必ず「細胞が悪くなっている」;体が昨日と今日で変わらないのは細胞のおかげ ほか);#004 細胞の未来であるオートファジーを知ろう(オートファジーは、細胞を「若返らせる」機能;細胞の中のものを分解するのがオートファジー ほか);#005 寿命を延ばすために何をすればいいか(寿命を延ばす5つの方法;寿命を延長することにはオートファジーの活性化が関わる ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8222-8866-2   4-8222-8866-8
書誌番号 1113839981
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113839981

所蔵

所蔵は 11 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 460.4 一般書 利用可 - 2068747158 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 460 一般書 利用可 - 2071550713 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 460 一般書 利用可 - 2070399523 iLisvirtual
磯子 公開 Map 460 一般書 利用可 - 2071377248 iLisvirtual
金沢 公開 Map 460 一般書 利用可 - 2068911713 iLisvirtual
金沢 公開 460 一般書 貸出中 - 2068910750 iLisvirtual
港北 公開 Map 460 一般書 利用可 - 2070935379 iLisvirtual
公開 460 一般書 貸出中 - 2068954005 iLisvirtual
山内 公開 Map 460 一般書 利用可 - 2070365297 iLisvirtual
都筑 公開 Map 460 一般書 利用可 - 2070364860 iLisvirtual
公開 460 一般書 貸出中 - 2070937894 iLisvirtual