籾山洋介 /著   -- 研究社 -- 2020.12 -- 21cm -- 220p

資料詳細

タイトル 実例で学ぶ認知意味論
著者名等 籾山洋介 /著  
出版 研究社 2020.12
大きさ等 21cm 220p
分類 801.2
件名 意味論 , 認知言語学
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1961年東京生まれ。東京大学文学部卒業、東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了、博士課程中退。名古屋工業大学講師、名古屋大学教授などを経て、現在、南山大学人文学部教授。著書に『日本語研究のための認知言語学』(研究社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日本語表現の意味やその成り立ちを考えながら、それを補強する形で解説を展開する認知言語学・意味論の入門テキスト。最近の小説や雑誌や新聞を中心に用例をとり、身近な日本語の言葉の意味について考えながら意味論の考え方を身につけられる。
目次 導入:認知意味論の基本的な考え方;プロトタイプカテゴリー;同じ物事に対する異なる捉え方;焦点化の違いに基づく表現;視点の違いに基づく表現;主体化;時間の捉え方;百科事典的意味(1):百科事典的意味とは/指示対象の特徴;百科事典的意味(2):指示対象に対する他者の関与;百科事典的意味(3);フレームに基づく類義語の意味の違い〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-327-37824-0   4-327-37824-0
書誌番号 1113840757

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 801 一般書 利用可 - 2068783057 iLisvirtual
港北 公開 Map 801 一般書 利用可 - 2071781111 iLisvirtual