岩波新書 新赤版 --
今井むつみ /著   -- 岩波書店 -- 2020.12 -- 18cm -- 271p

資料詳細

タイトル 英語独習法
シリーズ名 岩波新書 新赤版
著者名等 今井むつみ /著  
出版 岩波書店 2020.12
大きさ等 18cm 271p
分類 830.7
件名 英語
注記 文献あり
著者紹介 1989年慶應義塾大学大学院博士課程単位取得退学。1994年ノースウェスタン大学心理学部Ph.D.取得。現在、慶應義塾大学環境情報学部教授。専攻は認知科学、言語心理学、発達心理学。著書に『ことばと思考』(岩波新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 英語の達人をめざすなら、類義語との違い、構文や文脈、共起語などの知識に支えられた高い語彙力が不可欠だ。語彙全体をシステムとして考え、日本語と英語の違いを自分で探究するのが合理的な勉強法なのだ。オンラインのコーパスや辞書を利用する方法を紹介。
要旨 英語の達人をめざすなら、類義語との違い、構文や文脈、共起語などの知識に支えられた高い語彙力が不可欠。記憶や学習のしくみを考えれば、多読や多聴は語彙力向上には向かない。語彙全体をシステムとして考え、日本語と英語の違いを自ら探究するのが合理的な勉強法だ。オンラインのコーパスや辞書を利用する実践的方法を紹介。
目次 第1章 認知のしくみから学習法を見直そう;第2章 「知っている」と「使える」は別;第3章 氷山の水面下の知識;第4章 日本語と英語のスキーマのズレ;第5章 コーパスによる英語スキーマ探索法 基本篇;第6章 コーパスによる英語スキーマ探索法 上級篇;第7章 多聴では伸びないリスニングの力;第8章 語彙を育てる熟読・熟見法;第9章 スピーキングとライティングの力をつける;第10章 大人になってからでも遅すぎない;探究実践篇
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-431860-6   4-00-431860-2
書誌番号 1113841167

所蔵

所蔵は 17 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 830.7 一般書 利用可 - 2068813363 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 830 一般書 利用可 - 2071198513 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 830 一般書 利用可 - 2068829049 iLisvirtual
公開 Map 830 一般書 利用可 - 2071695010 iLisvirtual
公開 Map 830 一般書 利用可 - 2070869619 iLisvirtual
港南 公開 830 一般書 貸出中 - 2068829120 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 830 一般書 利用可 - 2071377043 iLisvirtual
公開 830 一般書 貸出中 - 2068829111 iLisvirtual
磯子 公開 830 一般書 貸出中 - 2068829014 iLisvirtual
金沢 公開 Map 830 一般書 利用可 - 2070341444 iLisvirtual
港北 公開 830 一般書 予約準備中 - 2070391867 iLisvirtual
公開 830 一般書 貸出中 - 2070391859 iLisvirtual
山内 公開 Map 830 一般書 利用可 - 2068777642 iLisvirtual
都筑 公開 Map 830 一般書 利用可 - 2072960648 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 830 一般書 利用可 - 2075031427 iLisvirtual
戸塚 公開 830 一般書 貸出中 - 2068829103 iLisvirtual
公開 830 一般書 貸出中 - 2068813347 iLisvirtual