“主体的に動ける部下”を育てる知識とスキル --
関根雅泰 /著, 林博之 /著   -- 日本能率協会マネジメントセンター -- 2020.12 -- 21cm -- 287p

資料詳細

タイトル 対話型OJT
副書名 “主体的に動ける部下”を育てる知識とスキル
著者名等 関根雅泰 /著, 林博之 /著  
出版 日本能率協会マネジメントセンター 2020.12
大きさ等 21cm 287p
分類 336.47
件名 企業内教育
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【関根雅泰】株式会社ラーンウェル・ときがわカンパニー合同会社代表。1972年埼玉県鴻巣市生まれ。州立南ミシシッピー大学卒業。東京大学大学院学際情報学府卒業、修士号(学際情報学)取得。学習教材の訪問販売会社、研修ベンダーを経て、2005年に独立。(株)ラーンウェルを設立。主な著書に『オトナ相手の教え方』(クロスメディア・パブリッシング)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 リモートワーク時代の教え方の新常識とは。複数のメンバーによるネットワークを築きながら、対話をとおして育成する「対話型OJT」を紹介。限られた時間で、自分で考えて行動できる自律型人材を育成する。
要旨 OJTネットワーク、組織社会化モデル、信頼構築、フィードバック、スキャフォルディング…リモートワーク時代の教え方の新常識。今日からできる部下育成の全技術。
目次 第1章 Why―なぜ、今「自律型人材」が求められるのか?;第2章 Who―誰が教えるか‐OJTネットワークを築く;第3章 What―何をやってもらうのか‐経験学習を提供する;第4章 How long―育成にかかる時間;第5章 How―対話型OJT‐「答えがわからない時代」の教え方;第6章 How―リモート環境での効果的なコミュニケーション;第7章 How―教える‐スキャフォルディングで足場をかける;第8章 Where―リモート環境で対話型OJTを実践する
ISBN(13)、ISBN 978-4-8207-2860-3   4-8207-2860-1
書誌番号 1113841396

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
金沢 公開 Map 336.4 一般書 利用可 - 2063629637 iLisvirtual