災害映像がつむぐ未来への教訓 --
木戸崇之 /著, 朝日放送テレビ株式会社 /著   -- 西日本出版社 -- 2020.12 -- 21cm -- 219p

資料詳細

タイトル スマホで見る阪神淡路大震災
副書名 災害映像がつむぐ未来への教訓
著者名等 木戸崇之 /著, 朝日放送テレビ株式会社 /著  
出版 西日本出版社 2020.12
大きさ等 21cm 219p
分類 369.31
件名 阪神・淡路大震災(1995)
注記 文献あり
著者紹介 【木戸崇之】1972年京都市生まれ。1995年に朝日放送に入社後、報道記者としてさまざまな災害現場を取材する。現在、朝の情報番組「おはよう朝日です」で気象情報デスクなどを務める他、「人と防災未来センター」のリサーチフェローとしても活動する。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 避難所の中で被災者がどのように暮らし、どんな感情を持っていたのか。阪神淡路大震災当時の背景やエピソードとともに取材動画(QRコード)をまとめた、映像アーカイブのガイドブック。
要旨 QRコードで見る映像357。震度7の震災アーカイブ。阪神淡路大震災は、今後発生が危惧される「首都直下地震」や「上町断層地震」、さらに数多の大災害の前例になりえる災害である。記憶が「風化」しても、この映像から神戸、淡路島で起こったことをつぶさに反省し、教訓を拾い上げておけば、次の災害で活かすことができる。
目次 第1章 大地震発生 1月17日(発生の瞬間;木造住宅が多数倒壊 ほか);第2章 混乱の中で 1月18~20日(震災翌日に倒壊したビル;怒号が飛び交った、避難所の食料配布 ほか);第3章 懸命に生きた 1月21~31日(ボランティアが入り始める;ボランティア医師の活躍 ほか);第4章 暮らしを取り戻す 2月(外国人たちの避難;定時制の高校生たちの会話 ほか);第5章 再生への動き 3月~(菅原市場で一軒の本格店舗;中学校の卒業式 避難者から赤飯やお花 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-908443-56-5   4-908443-56-4
書誌番号 1113841868

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.3 一般書 利用可 - 2068798380 iLisvirtual
戸塚 公開 369.3 一般書 予約準備中 - 2071309609 iLisvirtual