エリック・アスフォーグ /著, 熊谷玲美 /訳   -- 柏書房 -- 2021.1 -- 20cm -- 446p

資料詳細

タイトル 地球に月が2つあったころ
著者名等 エリック・アスフォーグ /著, 熊谷玲美 /訳  
出版 柏書房 2021.1
大きさ等 20cm 446p
分類 445
件名 惑星 , 太陽系
注記 原タイトル:When the Earth Had Two Moons
注記 索引あり
著者紹介 【エリック・アスフォーグ】アリゾナ大学の惑星科学教授であり、トゥーソンにある世界的に名高い月惑星研究所の一員。NASAのガリレオ、エルクロスミッションや、現在飛行中のオシリス・レックスミッションのチームの一員。彗星や小惑星の地質学に関する画期的な研究でアメリカ天文学会から名誉ある惑星科学部門でのハロルド・C・ユーリー賞を受賞した。家族とともにアリゾナ在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 惑星の起源から始まり、天文学や太陽系の歴史、生命はどのように誕生したのか、奇妙な太陽系の最新の話題までを惑星旅行のように語る1冊。太陽系のダイナミックな動きに合わせて、それぞれの現象や実情を地質学的な見地も交えた宇宙科学として解説する。
要旨 太陽系の誕生から現在まで、その理解の歴史と最新の姿とは。金星、火星、土星、海王星などの惑星は実際にどんなところか。オシリス・レックスに参加する著者が太陽系をめぐる冒険の旅へと導く。すごく読みやすく、ちょっと専門的で、かなり新しいところまで解説。
目次 主な惑星と衛星のリスト;イントロダクション;第1章 朽ち果てた建物;第2章 流れの中の岩;第3章 システムの中のシステム;第4章 奇妙な場所と小さなもの;第5章 ペブルと巨大衝突;第6章 勝ち残ったもの;第7章 10億の地球;結びとして;エピローグ
ISBN(13)、ISBN 978-4-7601-5286-5   4-7601-5286-5
書誌番号 1113842940

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 445 一般書 利用可 - 2068857026 iLisvirtual
港北 公開 445 一般書 貸出中 - 2071010174 iLisvirtual
公開 445 一般書 貸出中 - 2070520829 iLisvirtual