浜井和史 /著   -- 吉川弘文館 -- 2021.1 -- 22cm -- 301,5p

資料詳細

タイトル 戦没者遺骨収集と戦後日本
著者名等 浜井和史 /著  
出版 吉川弘文館 2021.1
大きさ等 22cm 301,5p
分類 369.37
件名 遺骨収集 , 太平洋戦争(1941~1945)-戦没者
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1975年、北海道に生まれる。2004年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程指導認定退学。外務省外交史料館勤務を経て、現在、帝京大学共通教育センター准教授、博士(文学)。〔主要著書〕『海外戦没者の戦後史-遺骨帰還と慰霊』(吉川弘文館、2014年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:海外戦没者処理問題への視線. 「英霊の凱旋」から「空の遺骨箱」へ. 「象徴遺骨」の収容という選択. 「相互性」の模索. 「無縁」化する戦没者. 可視化された海外戦没者. 冷戦下の慰霊と外交. 復帰前沖縄の南洋群島引揚者による「慰霊墓参団」派遣問題. 「遺骨収集」とは何だったのか
内容紹介 アジア・太平洋戦争における海外戦没者約240万人のうち、100万を超える遺骨が今なお現地に残る。「遺骨収集事業」をめぐる諸外国との交渉や政策決定過程、国内の議論を分析し、歴史的に考察。戦没者と国家の関係をめぐる研究に新たな視座を示す。
要旨 アジア・太平洋戦争における海外戦没者約二四〇万人のうち、一〇〇万を超える遺骨が今なお現地に残る。戦後の日本は、海外戦没者の処理問題に真摯に向き合ってきたといえるのか。「遺骨収集事業」をめぐる諸外国との交渉や政策決定過程、国内の議論を分析し、歴史的に考察。靖国問題にとどまらない戦没者と国家の関係をめぐる研究に新たな視座を示す。
目次 序章 海外戦没者処理問題への視線;第1章 「英霊の凱旋」から「空の遺骨箱」へ―戦没者の遺骨をめぐる記憶の変容;第2章 「象徴遺骨」の収容という選択―一九五〇年代における遺骨収集団の派遣;第3章 「相互性」の模索―墓地協定と遺骨収集団派遣をめぐる対英豪交渉;第4章 「無縁」化する戦没者―千鳥ヶ淵戦没者墓苑の建立;第5章 可視化された海外戦没者―遺骨収集団派遣の再開とそのゆくえ;第6章 冷戦下の慰霊と外交―一九六〇年代の墓参問題を中心に;第7章 復帰前沖縄の南洋群島引揚者による「慰霊墓参団」派遣問題;終章 「遺骨収集」とは何だったのか
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-03900-0   4-642-03900-7
書誌番号 1113842969
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113842969

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.3 一般書 利用可 - 2068867056 iLisvirtual