尚剛 /著, 三潴正道 /監訳, 長田格 /訳   -- 科学出版社東京 -- 2021.1 -- 26cm -- 154p

資料詳細

タイトル 中国工芸美術史入門
著者名等 尚剛 /著, 三潴正道 /監訳, 長田格 /訳  
出版 科学出版社東京 2021.1
大きさ等 26cm 154p
分類 750.222
件名 工芸美術-中国-歴史
著者紹介 【尚剛】1952年北京生まれ。1977年黒竜江大学中文系に入学。1982年中央工芸美術学院の大学院に進む。現在、文学博士、清華大学美術学院教授。主な著書には、『隋唐五代工芸美術史』、『元代工芸美術史』、『中国工芸美術史新編』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 日本文化のルーツである中国文化を知ることは日本を知ること。本書では、中国の四千年を超える歴史を俯瞰しながら、工芸美術史の大家である著者が、その深い学識と分かりやすい文章で、中国工芸美術の誕生、発展、変遷を語る。収載図版二四七点、うち、なんと十八点が日本所蔵の作品、伝法隆寺宝物の錦織は遣隋使小野妹子が持ち帰ったもので、正倉院所蔵の至宝、あの宝物は中国由来の名品だった!
目次 はじめに 中国古代工芸美術とその特徴;原始社会;夏商西周;春秋戦国;秦漢;魏晋南北朝;隋唐五代;遼宋夏金;モンゴル元;明;清
ISBN(13)、ISBN 978-4-907051-59-4   4-907051-59-X
書誌番号 1113843051

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 750.2 一般書 利用可 - 2068795454 iLisvirtual
磯子 公開 Map 750 一般書 利用可 - 2068973387 iLisvirtual
公開 Map 750 一般書 利用可 - 2070545554 iLisvirtual