現代沖縄のシャーマニズムを再考する -- アカデミア叢書 --
平井芽阿里 /著   -- 創元社 -- 2020.12 -- 22cm -- 223p

資料詳細

タイトル ユタの境界を生きる人々
副書名 現代沖縄のシャーマニズムを再考する
シリーズ名 アカデミア叢書
著者名等 平井芽阿里 /著  
出版 創元社 2020.12
大きさ等 22cm 223p
分類 163.9
件名 ゆた , 民間信仰-沖縄県-宮古島市
注記 文献あり
著者紹介 1980年名古屋市生まれ、沖縄県宮古高等学校卒業。中部大学国際関係学部准教授。中部大学国際関係学部卒業後、沖縄国際大学大学院地域文化研究科で修士号、立命館大学大学院文学研究科で博士号を取得。京都大学大学院グローバルCOE研究員などを経て2015年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ユタなのか、ユタではないのか?宮古島出身のある女性のライフヒストリーから、従来のユタ概念では説明ができない人の実態に迫り、神々が授けたユタ以外の新たな役割について、文化人類学・民俗学的見地から考察する。
要旨 ユタなのか、ユタではないのか?宮古島出身のある女性のライフヒストリーから従来のユタ概念では説明ができない人の実態に迫り、神々が授けたユタ以外の新たな役割について文化人類学・民俗学的見地から考察する。
目次 第1章 ユタ研究史と本書の目的(ユタに関する先行研究;ユタなのかユタではないのか ほか);第2章 ユタとは(ユタとはどのような人か;ユタになるまでの道のり ほか);第3章 佳宮水樹さんの物語(幼少期から結婚まで;ユタの宣告を受ける ほか);第4章 分析(成巫過程;カミダーリと変性意識状態 ほか);第5章 ユタの境界を生きる人々とは(言葉で視る(Kさん);御魂を授かる(Eさん) ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-422-23042-9   4-422-23042-5
書誌番号 1113843354

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 163.9 一般書 利用可 - 2068801888 iLisvirtual