ナチズムに至る政治シンボルと大衆文化 -- ちくま学芸文庫 --
ジョージ・L・モッセ /著, 佐藤卓己 /訳, 佐藤八寿子 /訳   -- 筑摩書房 -- 2021.1 -- 15cm -- 455p

資料詳細

タイトル 大衆の国民化
副書名 ナチズムに至る政治シンボルと大衆文化
シリーズ名 ちくま学芸文庫
著者名等 ジョージ・L・モッセ /著, 佐藤卓己 /訳, 佐藤八寿子 /訳  
出版 筑摩書房 2021.1
大きさ等 15cm 455p
分類 234.06
件名 ドイツ-歴史-近代 , ドイツ-政治-歴史-近代
注記 原タイトル:THE NATIONALIZATION OF THE MASSES
注記 柏書房 1994年刊の再刊
注記 索引あり
内容紹介 ナチズムを新しい政治による国民主義の極致と位置づけ、ドイツでの国民主義の展開を大衆儀礼やシンボルの政治史として捉え直す。シンボル発展の過程を巡り、体操家や合唱団や教会、労働者組織までもが政治的祭祀に統合されていく様子を赤裸々に描き出す。
要旨 フランス革命からナチズムまで、一世紀半におよぶ発展を遂げた“新しい政治”。それは合理的討論よりも神話やシンボル、儀礼や祝祭への大衆参加によって駆動する、ドラマとしての民主政治であった。本書ではナチズムをこの“新しい政治”による国民主義の極致と位置づけ、ドイツでの国民主義の展開を大衆儀礼やシンボルの政治史として捉え直す。聖火、整列行進、国民的記念碑や建築等のシンボル発展の過程を辿り、体操家や合唱団や教会、さらには労働者組織までがナチズムの政治的祭祀に統合されていく様子を赤裸々に描き出す。ナチズムを大衆操作ではなく大衆の合意形成運動として捉え、ファシズム研究の新局面を拓いた名著。
目次 第1章 新しい政治;第2章 政治の美学;第3章 国民的記念碑;第4章 公的祝祭―源流と展開;第5章 公的祝祭―演劇と大衆運動;第6章 諸組織の参入;第7章 労働者の貢献;第8章 ヒトラーの美意識;第9章 政治的祭祀
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-51029-7   4-480-51029-X
書誌番号 1113844869

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 文庫本 234.0 一般書 利用可 - 2068830519 iLisvirtual
磯子 公開 文庫本 234 一般書 貸出中 - 2068901459 iLisvirtual