高田信敬 /著   -- 武蔵野書院 -- 2020.12 -- 22cm -- 429p

資料詳細

タイトル 文献学の栞
著者名等 高田信敬 /著  
出版 武蔵野書院 2020.12
大きさ等 22cm 429p
分類 020.21
件名 書誌学 , 古文書-日本
注記 索引あり
著者紹介 出生 昭和庚寅正陽12日(岐阜県本巣郡弾正村にて)。学歴 東京大学大学院博士課程中途退学(成業の見込みなき為)。現在 鶴見大学名誉教授・博士(文学、東京大学)。著書『源氏物語考証稿』(武蔵野書院、2010年5月)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:押発装のこと. 針目安. 偽跋の書き方. 本朝誤植之起源. 校勘の言葉. 五山版の覆刻例. 本居宣長の抗議文書. 『紫式部日記絵巻』変奏. 二つの雛源氏. 不徳を数える. 『東湖遺〓』の「闕畫」. 慶応版『神皇正統記』について. 同名異書二つ. 本文と引用と. 定家本の模写. 伝漸空上人筆倭名類聚抄断簡. 道元禅師自筆道正庵切贅説. 室町時代の『万葉集』享受. 松のけぶり. 帝国大学講師夏目金之助の直訴状. 尾形月耕の工夫. 榊原芳野の涙. 馬鹿ものどもめが馬鹿吐いた. 日本紀竟宴和歌箋註. 印を捺す ほか12編
目次 第1部 典籍叢説(書誌酢豆腐譚;書物の森;古筆切の難しさ;近代の資料);第2部 訓詁注釈の試み(異解条々;考証一束);付録 擁書楼日記典籍一覧稿―考証の礎石一つ
ISBN(13)、ISBN 978-4-8386-0738-9   4-8386-0738-5
書誌番号 1113844923

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 020.2 一般書 利用可 - 2068992926 iLisvirtual